book

思考の整理学

思考の整理学 (ちくま文庫)作者: 外山滋比古出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1986/04/24メディア: 文庫購入: 91人 クリック: 844回この商品を含むブログ (748件) を見る思考の整理学を読んだ。大学で売れているようだけど、頭を使いたい高校生にもお薦め。…

動的平衡

動的平衡を読んだ。生物と無生物のあいだ、を書いている人の本。動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 木楽舎発売日: 2009/02/17メディア: 単行本購入: 28人 クリック: 282回この商品を含むブログ (162件) を見る以下、単なるメ…

ほかほかのパン

ほかほかのパン (物理学者のいた街2)作者: 太田浩一出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2008/10/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (9件) を見る科学者の墓やゆかりのある場所を回りつつ、関係する歴史や小ネタをたくさんつめこん…

非線形な世界

非線形な世界作者: 大野克嗣出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2009/06/27メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 90回この商品を含むブログ (20件) を見るおもしろい。ただ凄く読み辛い。誰が対象として適当なんだろう。似たような本は他には無いような…

食が分かれば世界経済がわかる

「食が分かれば世界経済がわかる」を読んだ。

マンデー・モーニング・リーダーシップ

マンデー・モーニング・リーダーシップ作者: デビッド・コットレル(David Cottrell),齋藤慎子(さいとう・のりこ)出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2009/02/13メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見る

海の都の物語(1)

海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年 1 (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/05/28メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 35回この商品を含むブログ (49件) を見る塩野七生の「海の都の物語」の文庫版1巻を読んだ。ヴェネツィア…

広告コピーってこう書くんだ!読本

広告コピーってこう書くんだ!読本作者: 谷山雅計出版社/メーカー: 宣伝会議発売日: 2007/05/15メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 379回この商品を含むブログ (84件) を見る広告コピ ーってこ う書くん だ!読本 を読んだ。表紙がちょっと面白くて、半分…

非属の才能

非属の才能 (光文社新書)作者: 山田玲司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/12/13メディア: 新書購入: 3人 クリック: 155回この商品を含むブログ (145件) を見る「非属の才能」を読んだ。最初のちょっとの部分は、変な人に対する慰め以上のものには思えな…

新物理の散歩道

新 物理の散歩道〈第1集〉 (ちくま学芸文庫)作者: ロゲルギスト出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/05/11メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (16件) を見る新物理の散歩道がちくま学芸文庫から出ているようなので読んでみた。…

アインシュタイン・ファクター

アインシュタイン・ファクター作者: リチャード・ポー,ウィン・ウェンガー,田中孝顕出版社/メーカー: きこ書房発売日: 2009/05/25メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 56回この商品を含むブログ (17件) を見る自分の何気ない自由な発想、特に自由な発想のう…

影響力の武器

影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか作者: ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会出版社/メーカー: 誠信書房発売日: 2007/09/14メディア: 単行本購入: 111人 クリック: 1,196回この商品を含むブログ (217件) を見る人が行動をする際、スイ…

なぜ、「できる人」は「できる人」を育てられないのか?

なぜ、「できる人」は「できる人」を育てられないのか?なぜ、「できる人」は「できる人」を育てられないのか?作者: 吉田典生出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2005/12/08メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 90回この商品を含むブログ (56件) を見…

哲学101問

哲学101問を読んだ哲学101問 (ちくま学芸文庫)作者: マーティンコーエン,Martin Cohen,矢橋明郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/10/08メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 4回この商品を含むブログ (11件) を見るはじめに「答えを当てにするな、問題を…

背信の科学者たち

背信の科学者たちを読んだ。背信の科学者たち―論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか (ブルーバックス)作者: ウイリアム・ブロード,ニコラス・ウェイド,牧野賢治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/11/21メディア: 新書購入: 4人 クリック: 75回こ…

この二三日に読んだ本 ~ HACKしまくり。

PLANNING HACKS! IDEA HACKS! 英語ハックス 最初の二つは基本的にREADING HACKS!やブログに書いてあることと主張の肝は同じだと思うけど、IDEA出しやPLANNINGを中心に据えて書き直すと結構印象が変わる。 ほげほげHACKS/ハックスとか言う人は方法論をきちん…

情緒から論理へ

「情緒から論理へ」を読んだ。酷かった。ある意味新鮮。

論理と心理で攻める人を動かす交渉術

「論理と心理で攻める人を動かす交渉術」を読んだ。

クラウド化する世界

「一つの機械(ワン・マシン)」、「雲(クラウド)の中に住んで」という二章構成。面白かった。クラウド化する世界~ビジネスモデル構築の大転換作者: ニコラス・G・カー,村上彩出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/10/10メディア: 単行本購入: 21人 クリッ…

休日手帳

休日手帳―平日が180度変わる「52の習慣」作者: 佐藤伝出版社/メーカー: ビジネス社発売日: 2009/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (14件) を見る単に休むためだけの休日ではなく、楽しみきって平日の質まで挙げてしまうため…

夢をかなえるメモの習慣

夢をかなえるメモの習慣を読んだ。夢をかなえる メモの習慣作者: 佐藤伝出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2008/12/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 64回この商品を含むブログ (36件) を見る

情報ダイエット仕事術

情報ダイエット仕事術を読んだ。情報ダイエット仕事術作者: 堀 E.正岳出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2008/12/20メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 48回この商品を含むブログ (41件) を見る

READING HACKS!

READING HACKS!を読んだ。READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣作者: 原尻淳一出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/10/01メディア: 単行本購入: 16人 クリック: 127回この商品を含むブログ (225件) を見る

インターネットはいかに知の秩序を変えるか?

知識を地図や樹形図にまとめるとするなら三つのタイプに分けられる。インターネットはいかに知の秩序を変えるか? - デジタルの無秩序がもつ力作者: デビッド・ワインバーガー,柏野零出版社/メーカー: エナジクス発売日: 2008/04/08メディア: 単行本購入: 3人…

おまえが若者を語るな!

若者論者/世代論者を片っ端から引用しては斬り捨てていく本。少しやりすぎだと思う。まるで斬り倒した後に滅多ざしにしているかのよう。本人の主張のうち一番大事なのは「若者を語るんだったらきちんとしたデータに基づいて語れ。推測のみに基づいて話をす…

科学者として生き残る方法

タイトルそのままの内容。断片的にはどっかで聴いたような内容だけれど、まとめて読むのは意味があると思う。他にも似たような本が少なくとも英語では何冊かあるらしい。 前書きにある「三つの法則」が内容を要約している。三つの法則とは、「汝、おのれを知…

戸塚教授の「科学入門」

戸塚教授の「科学入門」を読んだ。

ソロスは警告する

メモ。 社会科学と自然科学を対比させていたけれど、再帰性という意味でなら、非平衡の分野でならある気がする。「誤ち」の度合いが非平衡の度合い。 あらかじめ与えられた「所与」という表現で平均場を連想した。 再帰性によるカーブのうち、バブル的なもの…

理系の人々、理系クン

「理系の人々」について。よしたには昔にウェブサイトを良く見ていたので妙に愛着がある。全体的に共感できたり『あるある』的なものが多かったのだけど、「理学系と工学系はちょっと違う」「遺伝子組みかえに抵抗がない」「メールの方が連絡つきやすい」あ…

国家の品格

「国家の品格」を読んだ。どういう論理展開でどこが非自明な主張なのか、どこにジャンプがあるのかが分かりやすくて読みやすかった。主張も明快。つい最近、「文明の衝突と21世紀の日本」を読んだ*1けど、そのサミュエル・ハンチントンが出てきてびっくり。…