2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

火曜日

インフォーマル理論セミナ。スピーカーはSさん。二層ループモデルに適当なカップリングが入った場合に解けるらしい。厳密解の人のスライドは数式も文字が一杯。結果がユニタリじゃなくなっているのはカップリングの問題っぽい。スペクトルの指数をきちんと解…

月曜日

先週の議論に関する資料ゲット。9月中に読みたいな。 夏学でこの一年に行った議論の総括を作った。ちょっと感慨深い。そしてExcelが役に立った。 必要な文献探索を一段落するまでやった。まだ十分とは言えないが、これだけ読むのは大変そう。上手い事処理し…

最後の勤務

バイト先での最後の勤務(採点)だった。といっても、業務自体はいつもと同様。 採点後にRくんとギネスを飲みながら雑談をした。 「日本の大問題が面白いほど解ける本/高橋洋一」を読んだ。面白い所はあるのだけど、「常識」「国際標準」みたいな言葉が結構出…

飲み会

池袋で物理的メンバで飲み会。みんなどれだけ飲み食いしてるんだと。

金曜日

ボードの片づけ。やっぱり片付けの方が早く終わるものだ。 一昨日の議論に関する文献コピー。こういった雑務はどっかでやるしかない。 知らない事を知るのと、思い出すのは違う。どれだけ知って/理解していれば、思い出すと言ってよいだろうか。 録画してあ…

アレオレ詐欺

Togetter-「あらゆる業界に蔓延する「アレオレ詐欺」にご注意」 http://togetter.com/li/44621 もしくは、この亜流の詐欺は本当にどうしようもない。どうしたもんだか…。

情報(フィードバック)のエントロピー

Sさんのセミナー。先生がいつの間にか招待していたようだ。立教の学会・YKIS2009・本郷の非平衡ワークショップで聴いた話のまとめのようなセミナーで、非常によかった。理解が深まったと思う*1。 セミナー後の雑談にて、とある対談の「裏話」を少し聴いた。 …

セミナーと議論のコンボ

合同研究室セミナー。SPQMの説明プラスαして話した。かなり建設的なコメントを貰えたので良かった。 午後はボスと市川へ行って議論。以前からやっているという話を聴いて質問をしたり、これからやろうとしている話に関して確認をしたりした。計2時間ほどの議…

火曜日

起きたら、少し蚊に刺されていた。かゆい。帰ってから洗濯機を回して、足りない分の睡眠時間を仮眠で補充。 洗濯物を干したら研究室へ。 ひたすら他の人の引き継ぎ資料チェック。 ポスター設営。もう慣れたもので(略) 今回は結構アクロバティックな配置に。 …

夏期セミナ3日目〜講義

3日目の午前の講義で、拡張久保公式・TKNN公式などを理解。非平衡分布はそれはそれで求めないとね。 帰りは電車でのんびりと。電車に乗る前のわずかな時間でラーメンを食べた。 直接帰るわけではなく、その足で高校生に講義をすることになっていたので途中下…

夏期セミナ2日目

2日目。午前中の講義ではFloquetの定理周りの話。交流ac電場をかけることでバンドにギャップがあく。この非摂動状態を考えると楽しい。Floquetの定理についてじっくり考える機会になったので、良かった。 午後はハイキング…という話だったのだけど、軽い登山…

夏期セミナ1日目

羽田野研の夏合宿@山中湖。フジサン特急の車両に書かれている富士山の絵が面白かった。 宿に着いて昼を食べ、午後からすぐに講義開始。講師は岡さんで光誘起ホール効果の話。初日はホール効果や時間依存のシュレディンガー方程式を普通に解く様な話。 夜の飲…

金曜日

3日後の講義準備。とりあえず、なんとかなりそうか。まだスライドは出来てないけど。 夏学の引き継ぎのver.1を作成した。

木曜日

フィールズ賞が発表になったとのこと。調べてないけど、物理っぽいという話は聴いた。 研究所内で工事をしているのだけど、五月蝿くてしょうがない。早く終わって欲しいものだ。 datathiefがよくわからんかったから、PlotDegitizer Xというのを使ってみた。 …

水曜日

午前中は力つきていた。 引き継ぎ資料を作るために、この1年に流れた夏学関係のMLを全て見返した。こつこつとまとめておけば良かったとは思うけど、一方で、終わった今だからこそ分かる重要性というものもある。

火曜日

夏学で使ったボードの積み降ろし。 夏学で引き継ぎを渡すべき相手と、バイト先での後輩が、同じ研究室だった。 やるべきことのチェック。とりあえず読みかけの論文たちを読む事にした。

日常への復帰

世の中には凄い人はたくさんいると思うけど、どれくらいの人が本末転倒にならずに凄い人になっているのだろうか。 サイゼでgoo2と飯。サイゼにくると日常に戻ってきた気がする。甘いものを食べようと思って行ったのだが、エスカルゴを食べてしまった。そして…

27歳

誕生日。27歳。外見年齢は変わっていないのなら嬉しい?けど…(苦笑) 他の人からどう見られているかに関しては、両方夏学で言われた事だけど「クールで怖い感じの人だと思ったら全然そんなことなかった」「全くいやらしそうな目をしていない」のように言われ…

スマートフォンゲット

Xperiaゲット。これでスマートフォン使いの仲間入り。アプリケーションはいくつか導入したけど、まだ文字入力の仕方に慣れない。 夜になって疲れ噴出。でも、まだ溜まってる感じがする。

ゴールドになりました

免許更新。視力検査を受けて、写真を撮って、ビデオを見て、冊子に関する説明を受けただけ。お手軽だ。 溜まっていたarXivチェックを一気に行った。大変だ。Recentにないくらい昔のものについては、Condensed Matter(ないしは他の分野)をクリックして、Brows…

後片付けが終わって

残っている雑務を済ませてからは帰るだけ。帰りにホテルの人お薦めの鰻屋に行ったら滅茶苦茶美味かった。 台風の影響で帰りの途中で足止めをくらい、その上酷い満員電車に乗る事になった。そもそも乗り切れるかどうか分からないくらいの人が並んでいたのだけ…

第55回物性若手夏の学校5日目

今年の目標の一つは5日目に朝ご飯を食べることだったが、無理だった。基本的に朝は胃腸がまだ動いてなくて…。5日間を振り返ってご飯に関してまとめると、 朝飯:朝は弱いのでご飯とみそ汁・海苔があるだけで凄く満足。 昼飯:食べ盛りの人にとっては少し寂し…

第55回物性若手夏の学校4日目

講義:アト秒パルスとその応用。 ポスターセッション:「気になったデザインだったけど、コアタイムが昨日で終わってて」と言ってくれた人もいたので、とても嬉しい。他に印象に残っているポスターは、量子臨界点を横切るクエンチの断熱極限のべきの話とか、…

第55回物性若手夏の学校3日目

講義:高次高調波を発生させるためのメカニズムについて。トンネル過程が重要。 ポスターセッション:Jarzynski的な話(通称おばちゃんポスター)を一つ聴いてからコアタイムに専念。時間一杯説明をした。今回はどのような背景の学生が来ても説明を出来るよう…

第55回物性若手夏の学校2日目

講義:最近、量子光学に手を出しつつ有るので、今回は光に関係する講義と招待講演をひたすら聴くと心に決めて挑んだ緑川先生の講義の人数は少なかった。贅沢なゼミのような感じ。初日は全体の概観から高次高調波が何故出てくるか。 グループセミナー:4年目…

第55回物性若手夏の学校1日目

昨日の頑張りのおかげで午前中は楽出来た。さらに、ホテルの人に詳細を前もって伝えておいたら、椅子などの準備もかなりてきぱきと準備していただけていたので、とても楽ちん。 開校式:司会として前の端の方でのんびりと。開校式のシメの挨拶でちょっとやら…

夏学準備

準備のため前日入り。今年は「もしかして君もナツガク?」みたいなことが無いと言ってよい。 早めに出発して、途中でうなぎを食べるという人が何人かいるようだったので、対抗してうなぎ弁当を買って新幹線の中で食べた。美味しかったけど、正直勝負になって…

木曜日

ポスターボードなどの積み出し。もう慣れたもんだ。 ポスター印刷しようと思ったら中々上手くいかず焦る。 いつも夕飯食べるメンバーでちょっと足を伸ばしてうなぎを食べようとしたら、もうご飯が無いとのことで突っ返された。来るのが遅かったようだ。代わ…

statphys satellite(SPQS) 3日目

SPQS3日目。意識が夏学の方に行ってしまってしょうがなかった。 昼はカレーとハンバーグの店へ。前から気になっていた店だったのだけど、良い店だと思う。 夏学当日用のスケジュールを詰めた。当日にやるべき「不規則なこと」はなるべく少なく出来たんじゃな…

statphys satellite(SPQS) 2日目

SPQS2日目。午前中は…知りません(苦笑) 休み時間に、名前は忘れた(ネームタグに書いてある名前は見たけど)し所属も聴いてないのだけど、とあるおじいちゃんに量子コンピュータについて聴かれた。一通り説明をしたら得心してもらえたようだったのだけど、あの…