2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

政治家のそなうべき資格と覚悟

職業としての政治/マックス・ヴェーバー を読んだ職業としての政治 (岩波文庫)作者: マックスヴェーバー,Max Weber,脇圭平出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1980/03/17メディア: 文庫購入: 36人 クリック: 647回この商品を含むブログ (151件) を見る「あら…

「次回のゲストがすごいんですよ!」

録画しておいた番組を見た/BGMにした。 着信御礼!:女性DJがゲストにあり得ないことを言うというお題が面白かった。 NHKスペシャル:シアトルでマグニチュード9の地震がいつ起きてもおかしくないという指摘は怖いなぁ。 星新一ショートショート・新春スペシ…

量子の新時代

SF小説がリアルになる 量子の新時代/佐藤文隆 井元信之 尾関章SF小説がリアルになる 量子の新時代 (朝日新書 187)作者: 佐藤文隆,井元信之,尾関章出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/07/10メディア: 新書購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブ…

私の身体は頭がいい

私の身体は頭がいい/内田樹私の身体は頭がいい (文春文庫)作者: 内田樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/09/04メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 26回この商品を含むブログ (43件) を見る身体論のテキストを集めたアンソロジーで、「非中枢的身体論…

分かった気になる法人税

法人税が分かれば、会社のお金のすべてが分かる/奥村桂史法人税が分かれば、会社のお金のすべてが分かる (光文社新書)作者: 奥村佳史出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/11/17メディア: 新書購入: 10人 クリック: 171回この商品を含むブログ (34件) を見…

春待ち天丼

Fateの映画を一応見とくべきかと思ってみたんだけど、残念だった。4点といった所。場面切り替え、構図、演出などに不満。あれだと色々と薄っぺらく見えてしまう。 倉本先生が物性の「東北大シリーズ」から量子多体論の本を出していた。毎度見る度思うけど、…

よく分からない日

研究室セミナ。担当はA君。超伝導のオーダーパラメタの対称性からはじまって、波動関数の一意性からchiral pの場合のオーダパラメタを紹介。後半はこの前のMさんのセミナの簡略版のような感じで非可換代数を導出。どのみち、実装することを考えると、非自明…

Giamarchiゼミ第20回

Giamarchi輪講第20回。担当は自分。 FermionはPauliの原理があるからFermi energyがあり、Fermi energyは大きいので、相互作用でもdisorderでもfree Fermionを出発点とした摂動で良く扱える。一方、bosonにはそれがない。freeでのエネルギーは粒子数Nとして…

iPad will come!

昨日読んだ日経サイエンスの関係の文献を調べようと思って、先に人力検索をかけるべくメールをしようと思ったら、メッセージがいいタイミングで飛んで来た。ありがたい。 iPad欲しい。…けど、研究室にこもっていると使わない。そのうち、いつになるか知らな…

やっぱ量子力学いいな

長々と迷走している論文の投稿。上手く行ってくれ〜。 へなちょこの曲に癒される。 去年の10月の日経サイエンスを読む。面白い。弱測定勉強したいけど、そもそものアハロノフの形式を見てみたい。もう連想したい放題だ。連想は量子力学の方向だけじゃなくて…

痛過ぎる左肩

インターホンの音で起こされる。よく分からないおばちゃんで、いい予感が全くしない*1ので無視。貴重な睡眠を妨げるとは…。 そういや、思想的に偏っていそうな人で顔が固まっちゃってるような人の集合が存在すると思うんだけど、こういう顔ってどう表現すれ…

つかぬことをうかがいますが…

「つかぬことをうかがいますが… 科学者も思わず苦笑した102の質問」を読んだ。つかぬことをうかがいますが…―科学者も思わず苦笑した102の質問 (ハヤカワ文庫NF)作者: ニューサイエンティスト編集部,金子浩出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1999/07/01メディ…

D論審査*2

D論審査を二つ聴きに本郷へ。 一つ目。Optical trap中でMott insulator-Superfluid転移の臨界点近傍をMonte Carloで。Directed Loop Algorithmの改良の部分が少し分からなかった。球状の系の中心からMI,SF,MI,SFのように殻状にSFが分布しているセッティング…

ワクワク会議

ワクワク会議を読んだ。読みながらtweetしたうちからいくつか。ワクワク会議作者: 堀公俊出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2009/12/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る

鉄則!企画書は「1枚」にまとめよ

鉄則!企画書は「1枚」にまとめよ を読んだ。鉄則!企画書は「1枚」にまとめよ作者: パトリック・G.ライリー,Patrick G. Riley,池村千秋出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 2003/10/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 67回この商品を含むブログ…

ルイージの立ち位置

「ぼくらの頭脳の鍛え方」を読んで、我慢しきれなくなったのでAmazonで文庫を中心に本を大量に購入した。お急ぎ便だとすぐ届いて嬉しい。ただ、Amazonもいいけど、本屋に行きたい。近くに本屋があるかないかって非常に重要。 Wii マリオにて、スタート地点の…

気がついたら二十頁経っている

十頁だけ読んでごらんなさい。十頁たって飽いたらこの本を捨ててくださって宜しい。/遠藤周作 十頁だけ読んでごらんなさい。十頁たって飽いたらこの本を捨てて下さって宜しい。 (新潮文庫)作者: 遠藤周作出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/08/28メディア…

ぼくらの頭脳の鍛え方

ぼくらの頭脳の鍛え方 必読の教養書400冊/立花隆 佐藤優ぼくらの頭脳の鍛え方 (文春新書)作者: 立花隆・佐藤優出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/10/17メディア: 新書購入: 29人 クリック: 267回この商品を含むブログ (106件) を見る基本は教養書とい…

お祝い焼き肉

バイト。今日は物理1(熱力)・化学1(不飽和度)・数学1(中学の幾何)の質問3件だった。暇でしょうがない状態は回避できたとはいえ、もっとヘビィな物理の質問が来て欲しいものだ。 Yさん*1がD論審査を突破したということで、お祝いの飲みというか焼き肉にお邪魔…

D論審査の怖さの片鱗の噂

学会アブストを改善してから再提出。 I研のFくんの修論発表を聴いたが、喋りが速すぎて理解が追いつかなかった。そのためか、openの質問時間はずっと副査のターンになってしまって質問が出来なかったので、後で直接話を聴きに行った。おそらく指導を担当して…

Giamarchiゼミ第19回

Giamarchi輪講第19回。担当はgoo2。 不純物が一個ではなく、一個よりも多い(more than one impurity)を扱うとのことだったのだけど、ふたを開けたら二個しかなかった。しかも不純物が隣にあるケース。 あと、DOSのように見える量があったのだけど、どうやら…

五右衛門で感じる四季

Giamarichiゼミ。 担当はgoo2で不純物が1個より多く有る場合のケース。 ゼミ後、久しぶりに五右衛門にいったら、メニューが冬になっていた。ミネストローネは美味しい。

Twitter is over capacity

A君の本読みに付き合った。BCSとGLの話が途中で入れ子になっているのが少しconfusingだ。 Fjさんと議論。ちょっと違う方法で計算することにした 学会概要の叩き台作成。 複素関数の確認を少々。 Twitterが一時的に使えなかった。

たっぷりと寝てしまい、何だか損な気分

起きてから時計を見てびっくりした。15時間くらい寝ていたのか。目覚ましがかかっていても、起きる気がなければ起きれないらしい。倒れるように寝たのが良く無かったと。困ったものだ。 何か疲れていたのかもしれない。

牡蠣卵〆定食

K君のM論審査と、うちの先輩のD論審査を聴きに本郷へ。最寄り駅でTキチとばったり会う。 1dimから2dimを一つのパラメタで繋いだ場合、topological orderを判定するようなオーダーパラメタはどのように出てくるか。思っていたよりも良い発表だった。結果の見…

上司のダメな思いつきには呆れてしまえ

上司は思いつきでものを言う/橋本治 上司は思いつきでものを言う (集英社新書)作者: 橋本治出版社/メーカー: 集英社発売日: 2004/04/16メディア: 新書購入: 1人 クリック: 76回この商品を含むブログ (184件) を見る上司が思いつきでものを言うメカニズムに…

面接ではこれまで日常的にしてきたことを聴け

新入社員はなぜ「期待はずれ」なのか/樋口弘和 新入社員はなぜ「期待はずれ」なのか (光文社新書)作者: 樋口弘和出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/01/16メディア: 新書購入: 5人 クリック: 85回この商品を含むブログ (33件) を見る3年のうちに新入社員…

今年初サイゼ

年が明けてから初めてのサイゼドリンクバー。手元の計算メモなどが発散しかけている気がして、ちょっと危機感。 現代思想的なものについての本として、現代倫理学入門(加藤尚武)という本を薦められて、確かによさそうなので今度こっちを読んでみる事にする。

12歳からの現代思想/岡本裕一郎

論理的に繋がらない場所を次々にジャンプするので先の展開が読めずにはらはらする。新しい言葉を導入する度に、非自明でかつそれまでの議論とぶつかるような主張が出てくるのは困る。自分に12歳の知り合いがいたとしたら、読まないことを薦めると思う。突っ…

対称性の効用

バイト先で、妙に寒いと思ったら換気扇のスイッチが入っていた。暖房のみに切り替えてからも寒かったので、ノートPCで温まりながら作業をしていた。高校生の質問は来なかったけど、Otkくんが質問を持って来た。質問というか、「レポートを提出したのですが、…