2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日曜日

カレーを作りたかったが材料が無く、雨が降っていたので買いにいく気にもなれなかった。カレー分が足りないなぁ。まだ回復しきっていなかったので、今度こそのんびりと過ごした。

風邪に遊ばれて

疲れているから思いっきり寝てしまうと思ったら、それでも7時間半寝たら目が覚めた。ただ、昨日の帰り道で身体が冷えたのか、軽い風邪気味だったので安静に。パーコレーションの本をぱらぱらと長め、どのようなことが書いてあるのかは分かった。きちんと読ん…

15時間研究室

起きたら身体が動かず。三度寝してから研究室へ。三度寝しても10時台につくのだから以前とは生活のリズムが変わっていると実感。 火曜日に投げたジョブの整理のためgnuplotの使い方を少し勉強。便利そうなページがあったのでこれで十分だと思っていたら、全…

Random Systems集中講義

Physics of Random Systemsというタイトルの集中講義。今日はランダム系の期待値の話、Anderson局在のイントロ、強磁性体とRandom walkにおけるくりこみという3コマ。先生がドイツ系の人らしく、発音がとてもドイツ語的だった。「日本人はshyなようですが、…

みくみく

自主ゼミ。 超伝導ゼミ2回目。担当はCTAN。BCSで色んなことが説明出来ることの確認で、まぁぐだぐだになるのはしょうがない部分であるけどもそれでも一通り見ることが出来た。NMR的な余談が面白かった。コヒーレンス因子という名称が直感にちょっと馴染まな…

学会の土産話

学会から先生と先輩が帰ってきていた。土産を美味しく頂いた。 昨日の投げたジョブの結果を整理していたら先生がやってきたので見せた。傾向がきちんと分かるようにパラメータを狙い撃ちして計算をしないと。簡単では無い方の相互作用は結局うまくいってない…

どうするよ…な月曜日

研究室へ。多分駄目だと思っていたのは勘違いだったのだけど、収束をしてないように見える所がある。当然時間も半端無くかかっていて、予想よりも全然進んでない。数式を入力する時に間違いをおかしている可能性が高いと思って延々と探すも見つからない。頭…

日曜日は休養日

サイクリングついでに研究室へ。Macの挙動が変な感じだったから再起動して再びジョブ投げ。思っていたよりも簡単では無い所もあるようだ。10000項目を超える数のファイルが入っているフォルダを見ると、妙に仕事をしてるような気分になりそうだけど、まだこ…

土曜日はバイト

バイトへ。ヨドバシに寄ってゲームでも見ようと思っていたんだけど、寝坊したのでそんな余裕は無かった。6時間勤務の前半は年齢層が高めで、物理とか院の話を中心に色々。後半は年齢層がそこそこで、新入りについての話を中心に色々。社会にも研究室にも適合…

ジョブ投げ

研究室に来た。得られたデータをかたかたと見て、週末に計算させるべきパラメータを考える。計算時間が馬鹿みたいに増えている所を本当に計算させるべきか、無駄な計算はしていないか、まとめのことを考えるとどのようなグラフを書くべきかといった当たり前…

浮き出る疲労

昨日の修正はとりあえず良さそうである。問題はもう一方の拡張。面倒だが簡単な対角化をする必要があるのでちょこちょこと。 昼は先輩と焼き肉屋のランチメニュー。もやしにごま油を和えた奴が良い。 何かちょっと疲れているのかバグとりに四苦八苦。集中力…

トライアルアンドエラー

研究室へ。大量に投げたジョブが処理しきれてなかった。妙に時間がかかっているので先輩にアドバイスを貰って改良。部分的に得られていた結果から傾向を掴もうとするも、データが足りずに良く分からなかった。昨日スプラインを使って拡張しようとした所に明…

スプライン開始

今日のGoldenfeldゼミは無し。皆さん月曜日気分なのでしょうか。 次にやるとしたら10月に入ってからか…?中々ε展開まで行かない。 エレベータを降りる時に、入れ違いでエヴァのTシャツを来た外国人が乗り込んでいった。びっくりだ。というか誰だ。心当たりが…

今期初ゼミと今期初採点

今期の自主ゼミ初日。今期も2縦。基本的には祝日とか3連休とか関係はないのだけど、電車が空いているのを見て、今日が祝日だということを実感。 Hewsonゼミ、担当はgoo2。基本的には近藤問題の本だと思うのだけど、今日やったイントロ部分は散乱問題の復習と…

延々予習

起きてから研究室へ。リモートログインすればいいのだが、敢えて研究室に行って作業。行き帰りの自転車って良い気分転換になると思う。プログラムをさらにちょっといじる。これで一段落だと思い、まとめて色んなパラメタでジョブを投げまくって帰宅。帰りに…

土曜日

バイトへ。上京したのでせっかくだから本屋を回った。朝倉の物理の考え方シリーズは一体どういうシリーズにまとめようとしているのだろうか。 バイト。色々とだべったり、話を聞いたり、式変形を追ったりした。やっぱperlは凄い。C++を勉強したからこそ対応…

待ち時間

研究室へ。簡単な拡張をすべく、下準備として簡単な手計算。ここら辺をきちんとTeXにした方が良いのかな。簡単で初等的だけど、面倒くさい。 昼は先輩とうどん。天ぷらとのセットは結構ずしんと来る。 午後、下準備が済んだのでプログラムをちょっとだけいじ…

デバッグ

一昨日コンパイルを通したプログラムのデバッグ一段落。線形応答の所まで正常動作を確認。途中、粒子数が保存しなかったり、1を複素数で割ったら0になるなどの異状に出くわした。前者は単純なミスだったけど、後者はミスとも言いがたいような。complex とい…

IBM day at UT

IBM day at UTに行ってきた。朝から夕方までずっと英語で疲れた。これくらいで疲れる程度じゃまだまだなので英語に慣れていかないと。各セッションごとのOpening RemarksとClosing Remarksが妙につまらなかった。何かほとんど名簿を読み上げているだけという…

火曜日

研究室への連続一番乗り記録更新中。 先輩のプログラムが解読できたので、自分のMathematicaのコードをC++で書き直した。途中、色々と分からないことが出てくる度に小さなプログラムを書いて実験しては実装するのが楽しいが、余り慣れていない作業なので結構…

月曜日

早朝に一人帰り、一人は泊まり。 天気が変だったので雨が上がったのを見計らって研究室へ。研究所の敷地に入った辺りで少し降られてしまった。 貰ったC++のソースコードの解読。先週のインプットの甲斐有って、時間をかければ読めた。気になることが出てきた…

飲み会

適当に起きて家事を一通りこなす。 goo2宅へ。II DXを少し。やはり昔よりも手が鈍っているのだろう。 Oと一緒にぶらぶらと。予定外の出費というのはまぁあるものでしょう。本屋で森の新刊を購入。どこにあるのか良く分からずに迷った。 学科の面子で飲み会。…

土曜日

TXで一路秋葉原へ。土曜日ってこんなに人がいるのか…。酔いそう。 秋葉原から神保町まで歩き、明倫館で物色。「経路積分と対称性の量子的破れ」を発見。どうせ明倫館は本の価値を分かっちゃってるから高いのだろうなと値段を見たら8500円。やっぱ高い。どう…

台風一過

今日も研究室へ一番乗り。今の所、「研究室に行くならば一番乗り」の連続記録が続いている。 C++の本をちょっと読み、多分これで必要な知識は大方手に入ったかと。あとは書いたり読んだりしながらちょくちょく補充しよう。せっかくだから遊べるネタがあると…

台風直撃

暴風雨という予報だったから家にずっといるつもりだったけど、予報よりも後ろにずれたみたい。研究室に行くことはできるけど、きちんと作業したら帰りが大変になってしまいそうだったので家で作業。飯を食べては本を読みの繰り返し。少しずつ、CとC++が全然…

台風の足音

何故か6時になる前に目が覚めた。一番乗りで研究室へ行き、延々とC++の知識のインプット。夕方に雨があがったタイミングを見計らって帰宅。明日は暴風雨ということで、今のうちに食料を買い込み。

くりこみ講義

高校生を中心とした数名に対するくりこみの講義をしてきた。朝永のくりこみ、ウィルソンのくりこみを概説して、最後にまとめ。くりこみの流れ、固定点、発散。くりこみってものがあるということを知るだけでも結構な違いではないかと思う。最後に、何か本を…

悪あがき

研究室へ一番乗り。最後のあがきとしてMathematicaをいじってみたがやっぱ妙に時間かかる。気になる論文をフォローしようと思ったら、リファレンスがすぐには手に入りそうにない。別策を考えないと。愚直にやれば良いのかもしれない。

日曜日

採点バイト。今回はあまり面白い解答は無し。ちょうど院試の結果待ちの時期である。 本屋で"the essential David Bohm"なる本を発見。ちょっと気になる。「ケンブリッジ 物理公式ハンドブック」なんて本もあった。2年生の頃に眺めたら特に面白かったかも。今…

疲れのロングテール

気がついたら結構寝ていた。やはり疲れていたようだ。そして、それでもまだ疲れが取れない。 床屋へ。20分待つと聞いたから、ドラゴンボールを読み始めたら、5分もせずに順番が回って来た。待たないのは嬉しいけど、ドラゴンボールが…。 買い物をして帰宅。…