2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

負の温度と超高温

ゆっくりと大学へ。途中でFF6を回収し、久々にうどんを食べた。 特別実験26日目。ウィンドウに表示する数値を抵抗から温度へと変更しようとしたら、-1Kと出て一同大爆笑。変換式がまずいということになり、修正したら今度は7,000,000Kと出た。再び大爆笑。助…

法則の検証

大学へ。AGD。何気なく対偶を取ってくれるのが素敵です。 特別実験25日目。「13:30の時点で相方から連絡が無い場合、すでに実験部屋に行っているかまだ家にいるかのどちらかである」の法則は今日もまだ健在。ちなみに実験部屋には誰もいなかった(笑)昨日付…

晴れるもやもや

起きる。7時間も寝れば十分。飯を食べて、論文を眺める。またしてもはまる。 特別実験24日目。ゲージポートの口をのり付け。ア…なんとかダイトで。ロルだっけラルだっけロンだっけ、まぁいいや。nucによるプログラムの移植作業。移植性良いというのは凄い。…

一日控え室

大学へ。とりあえず論文を漁り、製本をする。 控え室へ。まずは先週製本した非平衡の論文を読む。読む。contour time orderingが気持ち悪いけど意外と自然だろうか。Sがやってきてみんテニの練習をはじめた。トレーニングモードをしている所を見ていると唖然…

OpenGL

起きてから、カレーを食べに出かけた以外はずっと家に。特別実験で必要なプログラムを書くためにOpenGLのお勉強。 http://www.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/opengl/libglut.html(GLUTによる「手抜き」OpenGL入門):主にここを見ながら遊んだ。 絵が描けるのが結…

異文化交流

とりあえず歯医者。治すための痛さ。 しばしウィンドウショッピング。HANDSがちょっと変わっていた。イエサブでは少し買ってしまった。 バイト6時間。Kさんと話す。t'Hooftがやってくるとか聞いた。どうしよう聞きに行こうか。いつものように色々話す。途中…

non-equilib. Player

麻雀を交代して、Fetterを寝るまで読む。 起きたら頭がぼーっとしている。夢が何か変な感じだったことは覚えている。 神田へ。永長先生の本をゲット。書き込みが有るけどもう我慢出来ない。高いけど買ってしまった。 渋谷駅から駒場キャンパスまで歩いた。い…

ゲーム検定

揺動散逸日記経由 +++ ゲーム検定 成績発表 +++あなたの総合得点は53点 全国平均 53点全国順位(11月25日 0時現在) 36498位(71536人中)−−ジャンル別得点表−−−−−−−−−−−− 0_________50__________100% ハードウェア(10/16) ■■■■■…

Feynman-diagram's day.

大学へ。とりあえずFetterでも読みながら他のメンバーを待つ。 Peskinゼミ7回目。担当は背の高い方のM。Feynman diagramについての説明。Wickの定理の使い方を具体的に確認したり、Feynman ruleについて確認したあと、connected diagramについて和をとれば良…

zero sleep and SSS

適当に物理の本を読んでいたら興奮して眠れなかった。睡眠時間0でCOEシンポ最終日へと突撃。結論、無理。佐野先生のは一応全部起きていた。以前見たことある内容の発表もあった。 昼に論文をいくつかプリントアウト。反応してくれそうな人2人に見せてみたら…

手の有用性とBanquet

明らかに寝不足で特別実験22日目へ。工作が少し進む。人間の目と手って意外と信用出来る気がする。先生がやってきて長々と話す。長くなるのはお決まりのパターン。これからやるべきことをチェックした。実験後COEのBanquet。明らかにNewton祭よりも飯が美味…

非線形COEと物性seminar

非線形のCOEシンポへ。形式としては国際会議ってことになるのかね、これ。首から下げるネームカードの雰囲気が気に入った。午前中はそこそこ理解した気になった。Feshbach resonanceが面白そうである。以前物性研で聞いた押川先生のセミナ内容と絡んでくるの…

寝る日曜日

始発が動き出した頃に大学を後に。派手に寝過ごしたりもしたけど何とか家にたどり着く。帰ってからも寝る。最近の疲れを取ろうと必死になって頭と体が寝ている感じ。 夜になってから少し掃除をしつつやるべきことを考える。特別実験があるのでその間は大学に…

ふぐ

バイト。数学担当がやけに少なくヘルプに。人が少ないと困るのである。 昨年度の物性班の食事会ということで新橋へ。ちょっと早く着いたのでぶらぶらと歩く。当然のことながら、新宿とも本郷とも全然違う街並及び雰囲気を感じた。 食事会の参加率は良し。河…

Wick's day

起きたらやはり寒い。控え室に何らかの寒さ対策を施すべきか。 適当に腹に入れてからAGDとFetterを読む。 Peskinゼミ6回目。担当はM。4章突入。代表的な相互作用を紹介し、相互作用を扱うための形式をまとめたうえで、Wickの定理を証明した。結局Time order …

初ムンバイ

論文を漁りに早めに大学へ。ちょっとメゾを意識しつつ4本プリントアウトしてから製本。一段落して、のんびりと本を読もうと思ったらAGDの予習ノートを忘れたことに気づき、再度作成にとりかかる。 特別実験21日目。前回同様、まだ温度は戻っていなかった。固…

ヘリウム導入二回目

大学へ。昼を食べて、みんなのテニスを少々。 特別実験20日目。液体ヘリウムをtransfer。何故かヘリウム回収率が悪くて焦る。回収ラインを止めてみたり、ポンピングを止めてみたりと色々やってみるも原因不明。院生の方に助けを求めるもすぐには問題解決せず…

火曜日

起きたら寒い。段々冬になってきた。 場の量子論の講義に出ることは可能ではあったけど、うだうだしながらZimanを読む。最近このパターンが多い。 特別実験19日目。次のcalibrationにとりかかるため、calibration済みの抵抗を外してから新しい抵抗をハンダ付…

The Catcher in the Rye

The Cather in the Rye/J.D.Salinger,村上春樹訳を読んだ。 それなりの楽しみ方をしたけれど、何が面白いかと言われると難しい。SACを時折連想しながら読んだ*1ので少し楽しみ方が変かもしれない。中身は無いと言えるような口述形式の小説だけど、これを中学…

控え室な一日

自主ゼミのために大学に行ったら、担当者の体調が悪いためゼミは無し。お大事に。 ゼミが無かったので控え室でひたすら場の勉強。ときおりゲーム。Ziman、阿部龍蔵を眺める。阿部の統計力学は良くまとまっている気がするんだけど、何か癖が無い感じ。いや、…

物理漬け日曜日

場の量子論のレポートをてきとーに書く。Peskinゼミの意味はきちんとあるようだけど、こういうレポートは何か好かない。 FermiのGolden ruleを確認しようと猪木川合を開く。Golden ruleについての理解は深まらなかったが、他の部分を読んでいたら存外に楽し…

土曜日

歯医者に行き、削られた。 ジュンク堂にて本を物色。アシュクロフト・マーミンの問題解説をゲット。 バイト6時間。暇な時間はAGD。 帰ってからC言語の環境を整えるのに苦戦。あまり大掛かりで無くて良いのだけれど。

場とラノベ

適当に起きる。ゼミのメンバーが集まってくる中、飯を食べたり古典場から量子場への道を読んだりした。この本も何か良く分からん。見通しがよろしくないというか。古典場から量子場への量子化の「気持ち」を理解したいのなら朝永の方が良いのでは。 Peskinゼ…

久々のnot半ドン

久々に早くから大学へ。 2限固体物理、ほとんど出てないけど中間試験を受けてきた。関数電卓とノート持ち込み可能。関数電卓を持ってないと悲しくなるというのは試験監督の言。1番は2次元Drude、2番は不純物の束縛準位と水素モデル、3番は半導体のギャップ。…

He注入

大学へ。いつも通り。 特別実験17日目。予冷は無事に進んでいたようだ。液体窒素を注ぎ足して遅刻する相方を待つ。Heのでかい容器とトランスファーチューブを運び込み、He注入へ。純度計に気をつける。較正用のデュワーのチューブ口がよろしくなくてちょっと…

He準備

2限前に目がさめたけど、場の量子論の講義には出ずに、場の量子力学を読む。色々書いてあるんだけどこれ自体を読んでもあまり嬉しく無いような。一通り勉強すると良い本に思えるのかもしれない。何だかんだでやっぱ入門用としてPeskinは良いのかな。 O西の貢…

二日無気力

起きたらやけに眠い。まだ無気力状態が続いている。大学へ行き、少しバハラグ。 しばらくぼーっとしてから確率論ゼミ。Fubiniに向かって一直線とは行かずに、でも確実に近づく。一つ一つは分かるんだけど、全体が上手く見えてない。勉強不足。 ゼミ後、当然…

刺激を与えつつ受ける

買い物に行ってから採点のバイト。あの枚数にあの人数は明らかに人員の過剰投下だと思う。 採点後、数学のT先生に院試の結果について報告したら、その流れでWilsonとか量子群とかetcについて少し立ち話。この人の底がどこに有るのか良く分からないのだけど。…

バイトとフォーラムと寝床

麻雀後、眠さの峠を乗り越えたかと思ってゲームをしていたらゲームしながら寝るような状況になったのできちんと寝ることに。これがDQとかFFだったら寝ずに続ける所だが。 昼頃に起きて、バイトへ。6時間勤務。Peskinや他の本を読んだりして過ごす。6時間は疲…

Peskinゼミ4回目 -Dirac場の量子化

まず、Dirac eq.の解として特に平面波を選び、どのような性質を持つかを調べる。途中で示すべき恒等式があったのだけど良く分からずにいたら、そっくりな記法なのに全然違う定義のものと勘違いをしていただけだった。σとψについているbarの定義は違うので注…