2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

符号ミス

ノートのtex打ち。貯めるとよくない。 プログラムのself consistencyはほとんどチェック出来ていると思うのだけど、一カ所だけよく分からない場所があった。ずっと自分のプログラムが間違っていると思っていたのだけど、参照していた論文の方にミスが有った…

世界は分けてもわからない

世界は分けてもわからない/福岡伸一 を読んだ。

オーダーの違い

今やってる計算はO(N^2)の計算時間が必要なのだけど、次のレベルの計算:O(N^3)だったらどれくらいかかるかを概算してみた。まともに計算しようとすると、パラメタ1個でフェルミ面上のみだとしても半年以上はかかることになる。N^2とN^3の違いって怖い。まぁ…

すれ違い

土曜なのに議論の予定があったので、研究室行ったけど来る気配が無いので帰った。やっぱ土曜とか日曜に議論ってのはよくないよなー。 疲れてたので帰ってからのんびり。夕飯をいつものメンバーで食べた。

Student chapter in Kanto

本郷へ。Skrbさんや、Naka君らと偶然会う。まぁ、知ってる人に会わない方がおかしいくらいか。 書籍部で多体問題特論が有ったので即座に購入。採点バイト分の追加給料がどんどん消費されて行く…。ここらで節制した方が良いかも。 量子に関する関東Student Ch…

学会申し込み

学会で出す内容の題目で困った。該当する良く知られた単語がすぐに思いつかない場合はどうすれば。 ボスと議論。現状の報告と基本事項の確認。問題は結局の所バーテックス。 Fさんと議論。昨日送ったノートについてコメントを貰った。特殊関数の積分形につい…

部分積分と格闘

研究室セミナ。横スピン緩和長さについての議論。どのように実験で測るのかのセットアップからはじめて、横スピンの散逸機構を化学ポテンシャルを入れる事で与え、Landauer的な議論で緩和長さ依存の結果を再現。以前の議論では膜の厚さを変えても変わらなか…

端の影響力

夏学会計チェック。会計担当お疲れさまです。 Fさんと議論。漸近形が強く効いてくると仮定すると、結果が自然になる気配を見せている。多分、この道筋が正しそう。 ボスと議論。怪しい箇所を一カ所発見。数値計算の時間を短縮する為の工夫の案をいくつかもら…

ちまちまとしたチェック

goo2と、どんで飯を食ってからドリンクバーで粘った。カットオフ依存性のチェック。確かに問題は無い。有効桁数が比較的落ちているグラフはがたがたとした形になってしまうが、その後の計算には響いてないみたいだ。 研究室に移動してからも依存性をチェック…

ワインと牡蠣の香り

投函した郵便物を取り返して10円切手を追加して出すという体験をした。自分の注意不足に呆れつつも、一連の流れの中で直接/電話で話した人から色々と得られた気がする。 その副産物として、結構な時間、サイクリングをした。良い運動になったと思おう。 採点…

土曜日

歯医者へ。ほとんど全ての部分の磨き方は問題がなかったのだけど、一番磨きにくい一点が虫歯になっていたので治療をうけた。 ボスと議論。数値誤差を落とす工夫をいくつかやった結果についての報告等。

with/without reversibility

研究室セミナ。量子輸送の揺らぎの定理は良いのだけど、Foerster and Buettikerのwithout microreversibilityの論文があって、その意味合いは分かっていたつもりなのだけど、今日になってようやく一段階深い納得が出来たと思う。関係式は両方とも問題が無い…

Giamarchiゼミ第14回

Giamarchi輪講第14回。担当はTキチでfermionic ladderについて。前半はspinlessで後半はspinful。spinlessだとspinful chainと同じなので楽。2回ほど線形結合で取り替えるので混乱しそうになるけど、気をつければ大丈夫。OAFが少し想像しづらいくらいで、こ…

肩こりの自覚

昨日のピラティスで、肩こりに効くツボ…というかどうやった肩こりをほぐせば良いのかの流れで、先生に「うわっ、肩が滅茶苦茶こってる!」と驚かれてしまった。もしかして、本人が認識できていなかったほどに肩こりが酷かったのかもしれない。気づいてしまっ…

あっちからもこっちからもdigamma

数値的な誤差を減らすために、手で出来る部分は手で和をとっている。誤差の原因も減るし、カットオフ依存性も減らせるしでハッピーである。よく考えたら、粒子数だけではなく、他にも色んなものを手で計算出来そうだと気づいたので計算。Mathematicaをそこそ…

年末調整

本郷へ。年末調整及び名前の漢字の訂正のお願いをした。給与明細にはカタカナでしか書いてないから、登録されている名前の漢字が間違っているのに今の今まで気づけなかったようだ。にしても、人の名前は間違えないで欲しいなぁ。 戻って来てからはゆっくりと…

週8日目

喉が痛くて鼻が酷い。土日に作業するのは良く無いのは分かっているけど、議論の予定がそこしか取れない場合はどうすればいいのだろう。 研究室に行こうか迷ったが、行って作業をした。多少辛くても、動き始めるとそれなりに仕事ができてしまうのが問題なのだ…

ロボットにつけるクスリ

「ロボットにつけるクスリ 誤解だらけのコンピュータサイエンス」を読んだ。ロボットにつけるクスリ―誤解だらけのコンピュータサイエンス作者: 星野力出版社/メーカー: アスキー発売日: 2000/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 60回この商品を含むブロ…

ビリヤード発表(笑)

いまでも参考になる OHP 時代のプレゼンの「ダメ」な例 http://lifehacking.jp/2009/11/examples-of-bad-presentation/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+Lifehackingjp+%28Lifehacking.jp%29ビリヤード発表が面白すぎる。10年前…

陰ながら応援

こんな仕分け人、無駄かも http://kaoru.txt-nifty.com/diary/2009/11/post-5a52.html 孤立無援だ http://kaoru.txt-nifty.com/diary/2009/11/post-0f2c.html 竹内薫の日記。陰ながら応援トラックバックを飛ばしてみる。

ばらばらの定義

日曜だけど研究室で作業。夕方前にボスと議論。有名な摂動計算で使われている応答関数の定義も、今自分が使っている定義も、自然な定義と違う。前者は自然なものの1/4、後者は自然なものの1/2として定義している。そうやった方が形式的に綺麗だからなんだろ…

下流指向

学ばない子供と働かない若者を経済至上主義/消費主体/無時間などの観点から説明をしている。当たり前だけどもやもやとしていることを明確に言葉にしてもらえていて、非常に面白かった。 時間/無時間の考えや、不快という貨幣という考えは分かりやすい。師弟…

科学研究費補助金の一部の執行停止に対する反対署名

科学研究費補助金の一部の執行停止に対する反対署名 http://www.shomei.tv/project-1343.html いてもたっても居られなくなり、署名をしました。このブログを見るような人で、趣旨と意見が合い、理解のある人には是非とも署名をして頂きたいです。

無駄を削る方法の限界

疲れ切っている。朝から体が重く、思いっきり寝坊をしてしまった。 バイト先のF先生と久しぶりに少しまとまった時間(といっても10分くらいだけど)、話をした。闘病生活中のようで、痩せ細ってしまっていた。かなりショックである。治すことは難しいらしく…

事業仕分けに関するメモ

事業仕分けに関して。とりあえず全部に目を通し切れてないけど、目についたもの。 news http://mainichi.jp/select/biz/news/20091114k0000m020079000c.html http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091113/stt0911131914010-n1.htm http://www.asahi.…

13日の金曜日

今週は議論の多い週だった。地道に進んでいるが、この程度のペースかとも思うが、そう思うのは意識は前を向いている証拠であるような気もする。 研究室セミナ。反強誘電体に配置的なrandomnessが入ることでガラスのような振る舞いが出るらしい。スピングラス…

Giamarchiゼミ第13回

Giamarchiゼミ第13回。担当はM君。有限温度におけるconductivityを計算し、そのベキに着目。計算はOshikawa-Affleckのようにきちんとやるのではなくて、g_3についての低次の寄与のみ見る。具体的にはウェイトを決める作用はフリーというレベル。ωが0付近とω…

googleという動詞を外人が喋るのを初めて聴いた

談話会。Quantum Phase Transitionについてだったのだが、談話会ということもあり古典的な転移や歴史的な話も含めた話の構成だった。途中で「Kondoについて画像検索でぐぐってみたらこんなのが出たけど、私が喋りたいのはこのKondoじゃないよ」というジョー…

議論2タテ

昼過ぎまで寝ていたら、体力以外の部分は良くなった。体力は数日かけて戻していくしか無い。 ボスと議論。level0の近似も、level1の近似も、どちらもnumericalな系統誤差が入っているように見える。出来る工夫は片っ端からしないと。数値計算なので、絶対零…

風邪と生姜入りスープ

昨日の夜寝る前に風邪っぽくなってきた。一晩苦しんだら多少ましになったが、まだ結構辛い。症状的に例のインフルエンザではなさそうだが、原因が分からない。 しばらく寝ていたら割と楽になってきて、むしろ寝続けていたら体が痛くなって来たので、机に向か…