2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

風邪

喉が痛い。咳も出るし、熱も出てきたし、目も疲れている。濡れタオルに助けられながらずっと寝ていた。

一時的な更新

一時的に更新。scheduleを一番上に書こうとして、ヘッダに書き込むのが面倒だったので間違いなく自分は生きていないだろう未来の日記として書いたのだけど、落ち着いて見直すと何だか変に思えてきたので、真面目にヘッダに書きました。

書類提出と初投稿

RAの書類を仕上げてから、出しにいった。特に待たずにスムーズに受け取ってもらえて良かった。 論文をはじめて投稿した。さて、どうなるだろう。 麻雀に誘われたので打った。しかし、何だか鼻をやられてしまった。空気が悪いのか、マットが酷く汚れているの…

align, array, left, right

論文の微調整。参考文献と数式の見映えを多少調整。TeX能力に長けている人はもっと綺麗に書けるのだろうか。RA申請などの事務的なことを少々。 修士論文の(3.7)式の右辺の\tauが\lnの中に入っているというミスを発見。large deviation的なことを知っている人…

論文校正の続き

朝早く起きて研究室へ。今日も先生と論文校正。先生のターンの待ち時間には昨日DMFTを勉強したノリの続きで本を読んでいた。 横磁場Isingの繰り込みってあるのだろうかと思って少し調べてみたらあるようだ。実空間だったかな。Hubbardもついでに調べたらこっ…

ζの予感

U^\dagさんが研究所に来ていた。フラストレーションのセミナーがあるらしい。フラストレーションはよく分からないのだけど、簡単な例を触ってみれば少しは気持ちが分かるだろうか。glassyになるのは楽しそうだから良いとしても、クラスターアルゴリズムが使…

ボスの帰還

先生がフランスから帰ってきた。共同研究はどんな風に進んだんだろう。 鞍点近似関係の場の理論の話を何かの本で勉強し直しておきたい。計算出来れば儲け物。 帰国祝い?ということで中華を食べに行った。何もかもが美味い。

スタミナ丼作ったよ!

研究室へ行って少し作業。プリンタが使えるというのが大きい。 スタミナを付ける為に、昼はスタミナ丼。 「一冊で分かる科学哲学」を読んだ。こうい似非自然科学などを主張する人は是非、科学史や科学哲学を勉強すべきだと思う。新しい理論を作ることやそれ…

フランスからこんにちは

古典および量子ダイナミクス・非平衡統計力学に関するワークショップ*1を聴きに行くことにした。3日間とも行くことは無さそうだが、とりあえず2日目は行くことにしよう。 先生とSkypeで議論。やはりホワイトボードが有った方が良いのは当然だが、声だけでも…

学位論文発表会

午前中にH先生とその共同研究者と議論。ネルンスト効果は知っていたけども、何が量子なのかを教えてもらった。肝心の所の係数の大きさ自体は合わないのか。オンサーガー関係の議論。キャレンに載っている議論は符号が間違っている所が有る気がするんだけど。…

一休み

ちょっと風邪っぽいので家で休憩。 夕方になってから家で発表練習。iWorkを購入しなくても、Keynoteを再生するだけなら出来るようだ。

SciSSP3日目

研究室に着いてから数時間はゆっくりと論文読みに集中。 キャレンを読み直した。 明後日の発表のスライドをきちんと作った。 ポスターを見に行った。あまり知らない融解の話を聴けて少し良かった。

SciSSP2日目

SciSSP二日目。Monte Carloの教科書でおなじみのLandauが話す*1というので聴かざるを得ない。福島先生がN色問題においてスピングラスっぽいことをやっていた。数独の件といい、ネタが面白い。 昼をA君と食べた。第一原理といっても、近似の入れ方がパラメタ…

最近気にしているMacを使う上でのメモ

Dockにあるアプリケーションは全て捨てて、アプリケーションのエイリアスを詰め込んだ用途別のフォルダをDockに登録。 研究室に着いたらその日にやるべきことをtodoリストから書き写したdoingリストを日記アプリにて作成*1。 時間の浪費を防ぐためにMinites…

沖縄戦前黒麹泡盛

SciSSP初日…だったのだけど、初日はほとんど聴かなかった。 プリンタの調子が悪かったのは感光体が駄目になっていたからのようだ。 沖縄戦前黒麹泡盛に興味を示した人など数人で家で飲んだ。実は泡盛を飲んだことがあまり無いので、この味を覚えておかないと…

日曜日

昨日の掃除の続き。綺麗な部屋を見てしまうとやる気が出てくる。

土曜日

風が強くてあまり眠れなかったが、雨雲はうまくそれてくれたようだ。 暖かそうだったので散歩しつつ買い物&帰ってきてから掃除。

経路と表現

研究室のプリンタの調子がおかしい。少し格闘しても駄目だったので業者を呼ぶしか無さそうだ。 自分に関係ありそうな分野の話で、まだまだ知らない話がたくさんありそう。全部をじっくりいじることは無理にしても、大事そうなPRLに絞って読んでおくくらいは…

ピータン

研究室へ。論文を読んだり本を読んだり、手を動かしてみたり。逆行列万歳。誤差のO(x)という項をきちんと評価しないと変なことを言い出しそうなので気をつけないと。 昼飯に食堂で親子丼を食べた。卵の具合が良かったが、調理する人によって全然違うからな。…

建国記念の日

今日は祝日だということに昨日気がついたため、今日は自宅で。学食が開いているかどうかが問題。 「誰か詳しい人、居たら教えてください」と思う問題が複数ある。多分ぐぐっても出てこない*1ので、人力検索が好ましいのだけど、でも院生レベルに限定して客観…

揺動と散逸の間に

今日も歩いて研究室へ。余裕があるうちはとても軽い運動として歩くことにしよう。ついでに英語のCDとか聴いている。とりあえず形が大事ということで*1。 揺動散逸定理関係の勉強と調べもの&論文プリントアウト。もうちょい今イチ意味合いが実感出来ていない…

なまべいむ

歩いて研究室へ。脚の調子は戻っているようだ。論文をいじくったり、論文を読んだり。セミナー部屋は予約し尽くされていたので、輪講に使う部屋を使うことにした。 急いで移動してBaymの集中講義を聴いた。生Baymだ。以前見たような数値が乱舞。3年の頃に受…

⊃ X ⊂

床屋に行った。やはり、若い頃に焼きすぎるとシミが出るそうです。 買い物をした。金が減っているので自炊出来る時には自炊をしよう。 ⊃ X ⊂ が不純物により後方散乱を受けている量子ポイントコンタクト*1に見えた。フォントサイズを変えればもっとそれっぽ…

足代と雑費確保のすすめ

修論関係で使った足代*1が、塵じゃなくて砂利が溜まったような感じに溜まって凄いことになっていたようで、通帳の記帳をしてみたら額がかなり淋しい感じになっていた。こんなに減ったのは何年ぶりだ。ここの所バイトの頻度が減っているのも原因だろうけど…。…

久しぶりのバイト

3時間ほど仮眠してから久しぶりのバイトへ行った。修論の疲れが溜まって出てきているため、眠いし脚は何か痛いし体幹のあたりが不安定でなんだかふらふら。 バイト6時間。勤務が一緒になった数学科志望の1年生とお喋りをした。 物理でどんな数学が使われてい…

修士論文打ち上げの1

研究室へ。保存則関係の論文を読んだが*1、良く分からなくて頭がぼんやりと。昼飯を食いながらYさんに聴いてみたら、そのよく分からない所の次の所が大事な所らしい。リトライが必要だ。昼食後は、論文を調べたり、YさんのD論を読んだりした。 一旦帰ってか…

保存則と非平衡ノイズと充実した一日

Tagitを用いてOpenMetaを用いたタグ付け。やろうと思ったのはOMSavePanel*1が出たから。ついに期待していた機能拡張が出た。 Dropbox*2を使い始めてみた。便利そうである。2GBもあれば十分だろう。 歩いて研究室へ。何だか結構近い気がする。もう2年も通い続…

修論完成と現状確認

駒場に修論審査会を聴きに行きたかったが、自分の修論の直しなどが優先、かつ、体力的にきつくて多分行っても寝ると思ったので行かなかった。残念。でも、とはいえ修論発表のための超早寝超早起きがまだ抜けてないので超早起き*1。早寝早起きは良いことだろ…

修論審査会

修論発表に絶対に遅刻しないために普段では考えられないほど早く寝て、4時前には起きてしまった。のんびりと体調を整えて、早めに研究室へ。スライドのとても細かい所にちょっとだけ手を入れた。スライドも一通り見直して、修論も読み返してもまだ時間が思い…

そわそわしながら前日準備

スライドを見直してチェックは終了。関連することで考え直すべきことを考え直してみた。 「等温環境に流れる電流と熱流の向きが逆」というのはやはり不思議なのだろうか? 何に関して対称なのかが問題だ。 スピンの流れって時間反転してもひっくり返らないの…