2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

体調復帰宣言

目覚ましを時間差で複数かけていたのに全く気づかなかった。まだ回復しきってなかったのだろう。 太陽の光を浴びるためにも研究室へ。何か凄いタイミングの入れ違いが起きたようだ。 Mathematica6を入れた。面白い機能や便利そうな機能があって面白そう。当…

自主ゼミ記録

今までやった自主ゼミ本をさっと羅列。一瞬で潰れたもの。すぐに出られなくなったものは書かない。2年冬学期から3年半で企画数15個。

ゼミ最終回

自主ゼミ。HewsonはMM君担当で重い電子系の実験事実の紹介をしてから、近藤問題で培った手法を重い電子系にも適用。比熱が大きいから有効質量は大きそうだけど、かといって単純にDOSを見ると幅の説明が出来ない。Fermi Liquid及びSlave Bosonを用いてごく簡…

ダウン三日目

酷い痛みは引いたが、内臓の筋肉痛のような状態にあったので動くのを自重した。かなり楽にはなってきていたのでしばらく作業&明日のゼミの予習。

ダウン二日目

3時頃に目が覚めた。メッセに大量のメッセージがあったので会話に参加。何故か量子力学or熱力学の「講義」案をまとめる手伝いをしているので、その議論。僕らに当たり前のことであっても、一般には当たり前では無いことはたくさんある。逆もまたしかり。しか…

今度は腹痛

朝起きたら貧血ぎみ。少し酷いくらい。 研究室へ。物理というよりも英語に直す作業。英訳しながら要約。 大事をとって早めに帰宅。ほうれん草を買ってきて食べたのだが、食べる前から体調が悪かった。今度は腹。思いつく原因は、1.帰り道の風で体調を崩した …

日曜日

晩飯後まで日曜日を満喫。DDRSN2でとりあえず最初から出ている曲は全てAA以上を出しておいた。そしてAAAが非常に取りやすくなっている。 方程式を解くとは何だろうと考えた。今更ながら2次方程式の解の公式をじっとながめた。3,4次についても言えるはずだ。 …

巨大オリゼー

DDRSN2を買った。指の運動にはなるだろうが、あまり時間は取れないだろう。 予約していたもやしもんの限定版を手に入れた。オリゼーがでかくて丸すぎる。 バイト。いつになく質問の数が多かった。暇な時間に論文や、まとめプリントを眺めて考えた。 風がやけ…

歩くコトのすすめ

今日は研究室への行き帰りに歩いてみた。今日のように暖かい日なら特に問題は無いようだ。きちんと歩くのは、難しい。 計算結果をTeXにまとめる作業。 賞味期限が明日の牛乳がたっぷりと余っていたのでタマネギとじゃがいもを使ってスープにしてみた。調味は…

ヴィルトウとネチエシタ

自主ゼミ*2。集合時間に3人しかいなかったけれどごく自然に開始。Hewsonを担当した。f電子への慣れが全然無いから結構必死だった。局在していればまだ分かりやすいものだけど、delocalizeするだなんて。内容はKondo latticeの紹介。f電子がdelocalizeしてフ…

確率の保存とは何か

研究室へ。Hewsonゼミの予習開始。普段4f電子なんて出てこないから非常にやりづらい。単なるKondo効果だったら量子ドットと同じで分かりやすいけど、不純物サイトが複数になると大変だ。 理論セミナーがDiagrammatic Monte Carloというので期待をして行った…

リソースは有限であること

うなされるように寝て、午後遅くになって起きる。今日の朝まで考えていた事は間違っていないような気がする。一つの結論としてとりあえずペンディング。 研究室には行かずに作業。積分の回数が増えると計算時間は増える。当たり前だが、リソースが有限である…

悩ましき月曜日

研究室へ。論文読みと本読み。先生に少し状況説明。 ふと先週の議論の内容が気になって朝まで作業。一つ分かったような気がする。…分かったのかな? しかし、考えている間というのは非常に悩ましい時間でもあることを改めて実感。

救援物資

家から救援物資が届いた。米など。保存用ビスケットもあったので本当に救援物資っぽい様相。 何でも書いてあるだろうと思えるような本として、とりあえずアシュクロフトに当たってみた。日本語版で持っていて、しかも最後の巻を持っていなかったりするのだが…

サイエンスウォーズ

CoCo壱番屋のグランマカレーを食べたらスプーンが当たった。30周年らしく、去年のよりもしっかりとしている気がする。 ちょっと久々にバイト。Landau-Binderの必要な部分をぱらぱらと読んだ。基礎的な部分もきちんと詰めないと駄目だ。特定の場合に実装する…

リバーブオブオーバ

昨日から頭が少しふわふわしている。良い感じの励起状態。ここで取り込めるゆらぎは取り込んでしまおう。 インフォーマルセミナ。非平衡におけるKondo peakについて。アブストを見る限りFさんの論文と何が違うんだろうと思って聞きに行ったら、見ようとして…

贅沢な状況

研究室へ。准教授+助教*2に議論につきあってもらえるというのは贅沢だと思った。上手く活かして一人前にならないともったいない。体力がもっとあれば、昨日から今日にかけて夜を徹してさらに準備をしたのだが。やはり体力をつけないといけない。議論の結果、…

睡眠不足

睡眠不足&喉が痛いのが再発した状態で研究室へ。ふらふらしながら研究室についたらIさんがコーヒーを入れた所だった。素晴らしいタイミングだ。先生と助教さんから、とりあえず書いたドラフトについての意見を貰った。風邪でぶっ倒れていたため、すでに自分…

色んな素励起

レポートを出しにわざわざ交通費を使うのがもったいないのでKにレポの提出を任せて自宅で待機。不測の事態に対応するため家で待機。無事に提出してもらえたので研究室へ。 Hさんから色んなコピーを貰った。少しやる気を出せば読めそうな、面白そうな解説記事…

余韻とMonte Carlo

昨日の余韻に浸されている感じ。色んなことを思い出したり考えたりして頭がパニック状態なのかもしれない。 やる気がしないのでMathematicaでMonte Carloの簡単なプログラムを書いてみた。基本のプログラム及び、それをちょっと拡張して普通の古典2次元Ising…

ひたすら話をした一日

家が近くにある物理のメンバーで飲もうとしたら、予想外に人が集まった。先週の学科飲みと人数同じだし…。これだったら最初からもっと広い範囲で誘えば良かったかもしれないとも思う。まぁ、人が多すぎるとわけ分からなくもなるので難しいところだけど。 1次…

モンテカルロと第一原理

昔*1よりも単純な集中力が落ちているように感じることがあるが、そう感じるのは大抵疲れているときで、昔はそこまで疲れきっている時に集中しようとしてなかったorそんなに長時間活動しようとしてなかったから、比較するだけ無駄だと思った。体力をつければ…

復帰初日

5:30に目が覚めた。シャワーを浴びて飯を作って食べ、月曜からの四日間で散らかったものを捨てるついでに軽く掃除。しばらくのんびりして、体調の波も落ち着いていると判断し、研究室へ。 久々の研究室には誰もいなかった。arXivのチェック。まとめてやると…

消失した木曜日

今日は遅くに研究室に行って少し議論をして早く帰ってこようと思っていたんだけど、起きたら15時。あ、やばい寝坊したというのは覚えているが、次に気がついたら19時。身体の方から強制的に休まされてる感覚。こんなに寝たの久しぶりだ。そして僕の木曜日は…

体調も天気も回復せず

昨日はおとなしく寝ていたのだが、まだ喉が不安定。良くなったり悪くなったり。体調の波の最大値においては全然平気だが、最低値においてはちょっと辛い。振れ幅がでかい。傾向としてはご飯を食べてから2時間程度の間は元気で、ご飯が切れると辛くなって来る…

ダウン

昨日の夜には楽になったのだけど、朝起きたら喉はまだ治ってないし喉以外の場所にもダメージが行き渡っていた。喉がやられたのは切っ掛けに過ぎなかったようだ。昨日もっと休んでおくべきだった…。今日こそは安静にしてた方が良いと判断し、昨日の夜書き上げ…

α版完成

朝起きたら喉がやられていた。この感じは…暖房だな。寝る前にちょっとつけただけなのに。喉を痛めないような暖房って無いものか。そもそも暖かければ問題は無いのに。 精神的には充電が済んでいるので、休んでから家で作業。絵の見せ方が難しい。夜には少し…

いまさら新年会

新年会のつもりで声をかけた学科の飲み会。2月…ってもう新年どころじゃないよな。起きたら雪が積もっていて少し心配だったけど、電車が止まっていないようだったので良かった。雪が邪魔で歩くのが面倒だったけど、ついついうきうきして携帯のカメラで写真を…

GSL

ソフトを数本ダウンロード。Niに教えてもらったMacFusionが便利。これだけお手軽だとUSBメモリを使う頻度が減りそうだ。こうやって面倒臭さは無くなっていく。良いことだ*1。早くテクい所で悩まされないようになりたい。 家のMacにGnu Scientific Libraryを…

打ち上げと論文

8時まで起きてたんだけど、意識が飛んでしまって先輩の修論審査を聞けなかった。話を聞くと何とか乗り切ったようで良かった。…2/15はきちんと聞こう。 そこそこ書いた論文を助教さんに見せた。0.85α版とでも言った所。「最初からこれくらい書けるのならあま…