よく分からない日

研究室セミナ。担当はA君。超伝導のオーダーパラメタの対称性からはじまって、波動関数の一意性からchiral pの場合のオーダパラメタを紹介。後半はこの前のMさんのセミナの簡略版のような感じで非可換代数を導出。どのみち、実装することを考えると、非自明な山がいくつかあって、そこが全然分からない。
Tくんの修論審査を聴いた。NiGaSの凍結温度の不純物依存性がモチベーション。絶対零度の議論だけだと、相互作用のモデルに関する話は出来ても、有限温度の緩和にまで踏み込むのはむずかしいのだと思う。あと、disorderがある程度あるとすぐにグラスになりそうな気がしてしまうけど、一般論としてはどれくらいあったらグラスになるかということになってるんだろう。あまり勉強してないのでよく分からない。
原宿のベルギービールの店で飲んだ。面子的にはこれは何飲みと表現するのだろう。分からない。それにしても、今月、飲み多い。
飲んだビールは、おそらくは定番所なのだろうけど

  • Saison Dupont:とても麦。重くておいしい
  • Grisette Blanche*2:ホワイトビール。軽くてすーっとする
  • Bons Vaeux:重さは中くらい。何のスパイスだろう
  • Belle Vue Krieck:さくらんぼ!!

の4種。5杯か。Grisette Blancheが適度な軽さですーっとして美味しかったが、Saison Dupontの方が重くて美味しかった。 ビールもパエリアも美味しく、程よく酔えて、色んな話も出来て良かったと思う。