確率の保存とは何か

研究室へ。Hewsonゼミの予習開始。普段4f電子なんて出てこないから非常にやりづらい。単なるKondo効果だったら量子ドットと同じで分かりやすいけど、不純物サイトが複数になると大変だ。
理論セミナーがDiagrammatic Monte Carloというので期待をして行ったら、手法についてはほんのちょっとしか触れられなかった。ポーラロンについての結果を延々と説明されたが、ポーラロン良く分からないので良く分からないまま終わってしまった。
確率が保存することが強い条件のように思えた。当たり前のことなのだろうけど。ものがたくさんでてくると、色んな確率をきちんとチェックするのが大変。確率過程の勉強しないとな。