fri

はじめてのてもみん

理論セミナ。spinorBEC。渦の周りを一周したらgaugeが2π変わるのが簡単な場合。spin=2で波動関数がtriad的になる時に、vortexの構造とorder的なものを考えると、波動関数に関する特徴的なgauge変換にnon Abelianなものがあらわれる。orderが全然無い状況が特…

Student chapter in Kanto

本郷へ。Skrbさんや、Naka君らと偶然会う。まぁ、知ってる人に会わない方がおかしいくらいか。 書籍部で多体問題特論が有ったので即座に購入。採点バイト分の追加給料がどんどん消費されて行く…。ここらで節制した方が良いかも。 量子に関する関東Student Ch…

with/without reversibility

研究室セミナ。量子輸送の揺らぎの定理は良いのだけど、Foerster and Buettikerのwithout microreversibilityの論文があって、その意味合いは分かっていたつもりなのだけど、今日になってようやく一段階深い納得が出来たと思う。関係式は両方とも問題が無い…

13日の金曜日

今週は議論の多い週だった。地道に進んでいるが、この程度のペースかとも思うが、そう思うのは意識は前を向いている証拠であるような気もする。 研究室セミナ。反強誘電体に配置的なrandomnessが入ることでガラスのような振る舞いが出るらしい。スピングラス…

プログラム改良

研究室へ。喉がちょっとよろしくない。昨日の輪講後の疲れた喉の状態で焼き肉食ったのが悪いに違いない。 のど飴を舐めたら、良い感じになってきて、プログラム改良が割と進んだ。無駄な間違いが入りにくい形にテコ入れ。 あるorder parameterがあるとき、そ…

ざわめくキャンパス

一般公開初日。研究所というかキャンパス全体がざわざわしていて計算が手につかない。トイレに行こうとすると、迷っている一般参加者に道を聞かれたりする。この2日間に関しては、研究をしようとは思わずに見学者に精一杯楽しんでもらおうと考えるのが良いの…

「おれだよ!RGだよ!」

研究室セミナ。Sさんの担当。ダウンフォルディングについてよりは、VMCについて色々と聴く事が出来た。スピンについての射影が凄く強力だということが分かった。そして、DMRGがRGで無いのと同じくらいの意味合いで、PIRGがRGで無い事を理解した。 理論セミナ…

揺らぎ、継続中。

就職した先輩及び同期と、今居る研究室の学生とで飲んできた。もつ鍋美味しい。 研究の方向をもっと考えたい。この一年の中で今が一番揺らいでいる。この揺らぎはいつまで続くのだろう。 帰りの電車でHさんの研究の内容について詳しく聴いた。繰り込み群強す…

金曜日

プログラムを少しいじって違う量を見てみる。やはりちょっと変かな。 Yさんが来たので、diagramについて話を聴く。RPAとRRPAとFLEX。未だにFLEXがよく分からない。 晩飯は数人でしゃぶしゃぶの食べ放題。安いからそこまで良い肉じゃないけど、でも、たっぷり…

もやもやとした一歩

昨日渡したノートはとりあえず良さそうとのこと。一応、一歩進んではいるのかな。二人分の目が通されても残っているチェックは本当に些細なものであると期待して、より具体的な計算へ。しかし、積分のintegrandを見るからに非常に面倒そうで困る。 理論セミ…

熊本学会1日目

少し寝坊した。朝ご飯を食べる時間が無いが、大学に向かうのにはちょうど良い時間だったので、普通にバス乗り場へ。凄い列が出来ていたが、これはいつものこと。ただ、バスがゆっくりとしか進まないため大学までは時間がかなりかかってしまった。さらに会場…

やっぱり迷いかけ

何だか道に迷いかけている。何が分からないのか分からない状況…と言えば良いか。 サイゼリヤでイカスミスパゲッティを食べたが、あまり好みではなかった。やはりトマトソースの辛いやつか、カルボナーラが好ましい。 プリゴジンの存在から発展へを眺めてみた…

学会発表練習

学会発表練習。割と急なので、とりあえず形にして喋るだけ喋った。色々と突っ込んでもらえたのだけど、フォントの指摘に始まってフォントの指摘に終わるというのは不思議。スライドの修正も、図の編集も、喋る内容のブラッシュアップもやらないといけないけ…

金曜日

読み物に集中していたら、なんだかあっという間に時間が流れていってしまった。ジョブにかかる時間の見積もりを考え直した方がよさそう。

はじめての期日前投票

期日前投票をした。投票は何回かやったことがあるけど、期日前投票は初めてだ。今回は市役所に行った。 頑張って移動して研究室へ。arXivからaccess deniedをくらった。誰かがロボットを走らせてるのだろうか?

第54回物性若手夏の学校1日目

第54回物性若手夏の学校@志賀高原。今回は色々と大変そうな話を聴いていたので少し不安になりながらの参加。 大宮駅でカツサンドを買って新幹線の中で食べた。 長野駅から無料送迎バスで1時間半ほど。移動だけで結構疲れた。 バス到着。しーたんが居たので話…

帰省2日目

帰省中はどうにも手が動かない。そこら辺にある本ばかり読んでしまう。何がいけないのかな。 「動的平衡」を読んだ。 買い物へ。 今日もいたスト。今日は店で勝った。

非平衡5日目

Jarzynskiの話。分子モーターの一般のモデルのコントロール。エネルギー障壁を変えないことには、正味の流れが出来ないらしい。ポンプは非常に身近な気がするので、あとで詳しく調べよう。 Imparatoの話。正直、ちょっとぐだぐだだったような気がするが、こ…

YKISシンポ初日

今日からYKISシンポジウム。受付を済ませて割当の部屋で待機していたら、夏学で会ったことのある人がやってきたので少し話をした。 Derridaが来れなくなったという話を聴いた。うーん、話を聴いてみたかったのだけど。 昼はカンフォーラでカレー。夜はバンケ…

金曜日

研究室セミナ。発表はUさん。フォノンによるdephasingの入り方とそれを利用したフォノンスペクトロスコピー。 先週、指導教官が入籍したのでそのお祝い…というわけではないのだけど、先生と他の研究室の助教Mさんと昨年度博士を取った先輩と飯を食ったら、普…

ボーリングの代償

作業を一休止してやるべきことの整理。つか、手に力が入らない。昨日のボーリングのボール選びが間違っていたのだと思う。 久々に本屋。今月の給料が入ったらもうちょっと色々と本を買いたい。 夜は飲み。ぼんじりが美味しかった。あと、牛乳の焼酎というの…

ポスターボードマスター

午後はsymposiumのお手伝い&撤収作業手伝い。symposiumのまとめの講演が一番面白かったかもしれない。そしてポスターボードの撤収も慣れたものだ。 バグ入りコードを見ていたら、何故合っている答えを返す量があるのかが不思議になってきた。うーん。めんど…

自主研究会最終日

最終日。昨日の夜のミーティングができなかったので、飯を食べながら軽い確認。昨日は遅くまで飲んでいた人もいるようで、皆疲れ気味のようだ。 最終日は学生のオーラル発表のみ。発表者のリストに見知った名前が多いような気がする(自分含む)。発表が上手…

週末はお勉強

昨日に引き続きZubarev形式と量子ホール効果のお勉強。 プログラムの改良。やり始めると時間が結構飛ぶのが困りもの。

不思議ピーク

研究室セミナの担当終了。イレギュラなお客さんがいたので妙に人数が多い。あるスライドの説明をしていて、複数の質問が出る訳だけど、その最後の質問に対して、「(待ってました)それは次のスライドで説明します」というやり取りを数度出来た。良かった。 …

第二粒子化(笑)

研究室セミナ。Yさんの発表。以前に聴いたことがある部分が多かったのだけど、最後の方で少し面白い思いつきがあると言っていた。理解は出来てないけど、フェルミオン系のモンテカルロには非常にやさしくない大きさを扱わないと出てこないような領域の話であ…

読書デー

論文を読もうとするもあまり進まず。夜になってから気分転換に本を読み始めたら進む進む。影響力の武器とアインシュタイン・ファクターを読み終えた。

モデル選びの恣意性

午前中は雨だから、遅くまで作業して、午前が終わるころに起きて研究室に行こうと企んでいたら失敗した。いつも通りに起きて、雨がやむまで家で作業の方が良かったな。 研究室セミナ。担当は先生。第一原理におけるdownfoldingがどのようなものかが気になっ…