熊本学会3日目

今日はひたすら領域4。というか、自分の発表がある。早めに会場に着いたらまだ部屋に鍵がかかっていたので、近くの椅子に座ってスライドチェック。まぁ、なんとかなるよね。K先生がいたので話をした。午前中の話はMZ干渉計が気になった。ν=1だと見えないのは何でだろう。揺らぎの定理の話もあったのだけど、結果の解釈がまだよく分からない。back actionで全部説明が出来るのか。測定の仕方を変更したデータも欲しくなる。そして、揺らぎの定理効果か知らないけれど、あまり領域4っぽく無い人も話を聴きにきていたようだ。自分の発表は後ろから2つ目で、ちょっと待ち疲れてしまったが、一応それなりの発表は出来たと思う。ただ、優をやることは出来ないレベルかな。72点くらい。Sgwさんに昼飯に誘われた所でA先生に質問をされたので、応対をした。量子ホールのedgeは現象論です。
昼ご飯はSgwさんとTキチと、あと3人。食堂が混んでいたので同じテーブルにつくことはできなかった。
午後も領域4。スピンホール的なセッション。Sさんという人の発表が非常に感心させられた。あれだけのスピードで喋りまくって、かつ分かりやすさを保つというのは尋常ではないと思う。Iさんの発表はこの前の夏合宿の内容が予備知識としてあったため、分かりやすかった。Dirac fermionのホール伝導度の計算をしておくことが大事。あとは、activeなコーンの本数を数えれば良い。
少しは相関の強い系も聞こうと思って、領域8へ。しかし、正直よくわからんかった。パイロクロアの気持ちとか分かるかー(苦笑)
飲み会は友人と。0日目と同様に、炭水化物系は飲み屋では一切頼まずに、熊本ラーメンの店に行ったのだけど、結局の所熊本ラーメンって何なのかよくわからずじまいだった。名物っぽいものとしては、芥子蓮根となんとかのぐるぐるを食べたのだけど、両方とも面白かった。