52nd物性若手夏の学校二日目

朝ご飯。納豆やめてー。明日以降も出てくると予想される。ぎゃあ。
講義初日。中村先生の非断熱遷移についての講義。初日はイントロ。どのような系で出てくるかと、Landau-Zenerなどの昔の理論の解説。さらに、本質的にStokes問題を考えなければいけないのでちょっと触れた。
昼ご飯は何と弁当であった。うーん。
ポスターセッション初日。

  • とりあえず一通りざっと見てみた。去年は分からない言葉が多かったが、今年はかなり分かる気がする。意識はしてないが間違い無く去年よりも知識量が増えている。説明を受けるにしても「〜は分かる?」と言われて「分かります」と答えられた方がテンポ良く深い説明を聴けて嬉しい。
  • K村のポスターについて説明を聞いた。楽しそうだった。CFTやらSupersymmetryといった概念が顔を出すポスターは他にはあるまい。
  • 絶望しているポスターがあった。
  • Mさんと話をした。要約すると、「6-vertex modelを勉強しろ」ということだろうか。

グループセミナー@メゾスコピック中心のグループ。今年はチューター。

  • Quantum ChaosやMITなど。皆が質問する切っ掛けになるような質問をしたかったが無理だった。内容は楽しめた。
  • Phase Shiftの計算をしている人がいた。
  • 生物物理の研究室での卒研についての発表を聴いた。要約すれば、ぶったぎって結晶化してX線回折
  • メゾと非平衡について発表した。思っていたよりも質問してくれて良かったと思える。
  • 無機導体でのAB効果。中々興味深い。
  • 無事にグループセミナは終わったと思える。合格点かしら?

夕食がすき焼きで嬉しかった。
懇親会二日目。

  • 今日は日本酒を多めに。
  • 色んな人と話した。面白い人が多いのは良いことです。
  • あの先生が校長であの先生が準備局員だった年があるとは。