始まらない計算

大学へ。珍しく研究室の鍵を開けた。輪読の本を眺めたり、他にも本を眺めたり。得られるものは多い。ふと、昨日一昨日出て来た問題点の一部は畳み込みだから自明だということに気づく。YさんとTくんに話しながらまとめていたところへ先生がやってきたのでちょっと腰を据えて説明。本質的な部分は2つ目の相互作用を入れてがりがり計算するほかないという結論に落ち着いた。正直本質がどこにあるのかと言われると、どっちの相互作用にあるというようなものでは無い気がしているのだけど、とりあえず計算開始。Hamiltonianを書いて5秒でおかしいことに気づく。いや、5秒も経ってない。交換してほしくないものが交換してしまった。うーん。先生の「早く結果が見たいなぁ」というのにはそりゃあ同感なのだけど、あまりにも良く分からないことが多い。Goo2から夕飯食べようと誘われるまで研究室に。午前中からあまり休まずにずっと机に向かっていたようだ*1。疲れたが、悪く無い疲れである。
夕飯はカフェテリアにてカレー。プリペイドだと管理がし辛い気が少々。メニューがもっと沢山有る時間帯に来るべきだとも思った。シチューとカレーだけというのはあまりに選択肢が。
「論文 途中計算 分からない」でぐぐって来た人がいるようだ。途中計算で分からなくなったら、誰かに説明しようとしながら相談してみるのは手ではないでしょうか。計算途中で分からないのならまだ良いのだけど、今やっているのは計算を始めようとした所で分からない状態。試行錯誤しながら計算しようと出来るだけまだ良いのかな…。

*1:研究室から帰るのが一番早かった。来るのも早かったから順当なのかもしれないが、もうちょい頑張っても良い気もしてしまう。