タイトル決め

夏に高校生向けに3時間×1日の講義をすることになっている。内容はかなり自由に決めていいのだけど、大学院でやっていることを少し絡めた方が良いので、かなり悩んだが、今日、そのタイトルを決めて送った。「各単語の意味は分かる。全体としてはいまいち良く分からないけど、なんだか気になる、面白そう」みたいなタイトルをつけたいもので、そうなっていることを期待。しかし、こればっかりは高校生の気持ちになりきるのが難しいので、結局ふたを開けるまで分からない。現役の教授や准教授に比べるまでもなく高校生の気持ちはよくわかっているつもりだが、とはいっても自分が高校生だったのは何年も前なので、そのギャップはやはり大きい。それだけのギャップを作るほど勉強してきたと思い直せば、そしてその内容を分かりやすく伝えるんだと思い直せば、別に悪いことじゃない。授業は休み時間とかこみこみで3時間なので、分からせるのは無理だと思うけど、そういう話もあるのだなと思ってもらえれば良い。良く質問される所の「運動方程式と運動量保存則っていつ使えばいいんですか」とか「え、回路が閉じてないんだから誘導起電力って0じゃないんですか」みたいな所にも、ちょっとしたサービスのつもりで、触れられれば触れよう。