春に雪

4月に雪。ちょっとした異常気象レベルだと思う。
バイト。

  • 理物の3年生が新入りとして入ってきた。数学の本を読んでいたのが非常に好ましい。
  • 質問は何件かやってきたんだけど、あまり面白くはなかった。物理の問題というよりも数学の問題で、かつその数学が簡単過ぎると物理的には全く面白くないよね。「高校物理化学では数学はあまり使ってはいけない」ようなこの風習をどうにかしてほしいものだ。2次方程式余弦定理であっても、無意識にバリアはってる人がかなりいると思う。文系だって2次関数くらいまでだったら微積分するわけでさ、等速直線運動くらいまでだったら容赦なく使ってしまえばいいのにと思う。願わくば、cos/sinの微積分も文系に教えて欲しい。式の操作じゃなくて、グラフを書いて傾きが確かに対応しているという事実だけでいいから。ないしは、「ただしcos/sinの微分の公式は以下に与える」と書いてあるような問題が普通になるくらいになってほしい。

試しにいつもよりもよくかんで飯を食べるようにしてみたら、食べるのにかかる時間がとても伸びた…というわけではなく、思っていたよりも伸び率が低かった。小学校の頃に一口20回とかそういう食べ方が推奨されていたけど、ものによってはそんなにいらないと思うし、それでは足りないこともあると思う。実際にはどれくらい噛むのがいいんだろう。噛めば噛むほど良いということはないはずだ。
今日読んだもの:禅/鈴木大拙、衆愚の時代/楡周平、プリントしてあったPRLを3本ほど、Natureの記事を2本ほど。禅問答は、その基本的なやり方を知るだけでも、面白い。知覚だけでもしたい。体覚は、興味は、ある。