第54回物性若手夏の学校2日目

きちんと起きて、朝食開始時間に部屋の人と一緒に。朝もバイキング形式。食べ終わる頃になっても、まだ他に朝食を食べに来ている人は少なかった。少なくとも、部屋で一緒に来ているグループは無かった。
講義は上妻先生の講義を聴いた。原子の量子数と光学遷移の話。
昼ご飯は中華丼。ちょっと予想外である。上妻先生や他何人かの学生と喋った。統計力学の教科書の話。統計力学の教科書なのに、熱力学の話も一緒になってしまって、どこからが統計なのかわからないような本も多い。太田先生の「ほかほかのパン」の話。色んな小ネタの宝庫なので楽しい。
サブゼミは宮崎さんのガラス転移についての話を聴いた。YKISの二週目の話を聴きたくなってきた。pdfだけでも見てみようかな。MCTはRPA程度なものだという理解でいるけど、場の理論的なきちんとした繋がりは示し切れてないみたい。
上妻先生が一日早く帰るということで補講1時間。
グループセミナー。去年よりもうまく行ったと思う。ちょっと暴走ぎみの人がいたら質問しながら軽くまとめてみたり、アピールすべき所のアピールが弱い発表にはちょっと突っ込んでみたり。鉄砒素の実験の話を聴いて、対称性の話がちょっと気になった。今年も晩ご飯前に終了。無駄に長くしてもしょうがないと思う。
晩ご飯。チキンのチーズ焼きっぽいのとお吸い物が美味しかった。
夏学ワークショップ(NWS)というのがあったけど、正直、飲み会の時間を削ってまでやるかなぁと思う。NWS後、飲み会に以降したけど、みんな椅子に強く固定されてしまっていて非常に困った。隣の食堂も使えるということなのでそこでバーテンダーのような場所に立って色々と話をした。説明が分かりやすいと言われた(あまり言われた事が無いように思う)。