アラヤアラヤ

今日は研究室輪講は無し。
有限温度においても、特殊な場合には計算が少し進んだ。
久しぶりに少しC++vector >のiteratorってあったっけ。
「コスモが七番目で阿頼耶識が八番目」とか言う人が居て長らく意味が分からずにいたのだが、それは実は聖闘士星矢のネタだと言うことを知り納得したついでに阿頼耶識について調べたら、阿頼耶識って本当に八番目の識で良かったと知ってびっくり。「存在の根本に関する識」という以上の認識を持っていなかった。ちなみに第六感が意識で、聖闘士星矢ではコスモである第七感は末那識。正直、意識・末那識・阿頼耶識の細かい意味合いは良く分からんのだが、「阿頼耶識:物理法則、末那識:『我思う、故に我あり』というレベルの意識、意識:そのまんまの意味で意識」と思えば悪く無いか?大乗仏教のレベルの概念なので、各地の仏教の各宗派における識の扱いは違うはず。
修士を出て就職するのであっても*1、精一杯*2研究を楽しんだ方が良い。自分のためにもなる」と前から思っていて、実際に後輩にもそのように言っているのだけど、就職を決めてしまった途端、修論発表まではなぁなぁになってしまってモラトリアムを過ごすだけという人も少なからずいるみたい。内々定を取ってからの院生生活は高々1年しかないのにな*3

*1:それがはじめから学歴ロンダリングのための修士であっても

*2:就職するんだったら就活で忙しい時期はあると思う。

*3:就職してからの社会人生活は10年以上のオーダーであるのに。