オレオオレオ詐欺

コンビニでI君と会った。最近どうと聴かれて答えたのだけど、急いでいて相手の近況を聴き損ねた。こういうのが多い。
論文紹介。担当はA君でphase qubitの実験。外部環境のQ値は非常に高くしているのに、coherence timeが短いという、ちょっと悲しいことになっている論文だった。原因は酸化皮膜の誘電率?続く研究で改善はされているのだろうか。改善され得るものなのか、それとも不可避のものだろうか。charge, chaege-flux, flux, phase qubitを自分なりの言葉で整理しておくとよさそうだ。
輪講。担当はHさん。Green関数の基本のおさらいで終わってしまった。まぁ、たまにはこういう基本的な回もあるかも。
オレオの様な、でもオレオでは無い菓子を食べた。これがオレオオレオ詐欺か。
フランスに議論をしに行くことになっていたのだけど、どたばたの結果、もっと落ち着けるタイミングまで延期とのこと。多分10月くらいなのかな。でも、これで「そのうちフランスに議論に行く」というのを中期的なモチベーションの理由に出来る。一歩引いてゆるりと頑張ろう。とりあえずインプット欲がむらむらとしてきた。
ダイナミクスの研究会があるらしいけど、自分が参加するためにはペンディング中のプログラムの勘違い取りをしなければならない。今はそこまで手が回らないので、研究会は一旦忘れよう。
明日の輪講のレジュメ打ち。texで数式を打つのは昔より相当慣れているとは思うけど、でも鉛筆で書くよりは遅い。
順調に、体力が、削れている。明日はきちんと食べよう。