precession and coherence

講義を聴きに行ったら休講だったので、物理図書へ。色んな本を眺めて、少し本を借りた。それからプログラム用に頭のデバグとデフラグ。あちこちに拡散していたメモをノートにまとめなおした。
博士課程の願書を入手した。一番大事な手続きは修論提出とほとんど同じタイミングでやるらしい。
友達と話をしに行ったら、昼飯がカレーになった。今日は話題の蕎麦屋にいくつもりだったのに。まぁ、とても美味しかったので良いか。
ぶっせいせみな〜(仮)をやるという話だったのだが、今週は人が集まらなかったので無かった。残念だが、話を直接聴いた。やはり非散逸らしい。これはこれは。
樽茶先生の量子ドットの講義があるというので聴いてみた。スピンが安定な量子数というのはエネルギー準位がきちんと離散化されているからだろうな。エンタングルメントを説明するのは大変だと思うのだけど、実際に大変そうだった。歴史的な話は無視して、いきなり定義を与えた方が分かりやすいと思う。量子コンピューティング関係の実験のアイデアが非常に面白かった。目標を掲げるのは簡単だけど、実際に行うためのアイデアを出すのは難しいと思う。
研究室に移動して作業。学会誌が届いていた。非平衡っぽい特集が面白そうだ。まだ読んでないが。
非線形伝導について考える。耳学問のレベルでまだまだ知識が足りないような気がする。読んでいない有名どころの非平衡の教科書がまだまだあるので読んだ方が良いのかもしれない。
コードのデバグ。ちょっとそれっぽくなってきたっぽい感じがする…が、チェック項目がまだまだある*1。コンピューターに任せる部分が多ければ多いほど、きちんと確認しないと安心できない。

*1:きっとまだまだバグだらけ