拡散的な興味

学振の書類に直しを入れないと…という段階にありながら、助教さんに「興味の対象を絞りきれていませんね」と指摘された。…その通りです。気になることは色々あるのです。書類を出すために路線を一つ固定して向こう三年分の研究計画は立てたけれど、出来る事なら全部一通り考えてからじっくりと何をするかを考えたい。もっともっと自由気ままに研究をしたい…けど、出来るほどにはトレーニングがなされていない。
場の理論の復習をして次にやるべき計算を進めている最中なのだけども、方向転換/同時進行の可能性も考慮して動いた方が良さそうだ。 うーん。
時間と時間発展についてもっときちんと考えよう。
Herbut輪講4回目。じっくりと1loopの計算。
談話会。ポストペロブスカイトについて。そのネーミングはどうなんだと思ったが、名前を付けられるほどにその性質が分かっているわけではないのかな。高温超伝導やf電子とのアナロジーは分かったけど、何かに利用するのは非常に難しいような気がした。