場のゼミ連打

大学に行くとOがいたのでしばらく喋り、トルネコ3を少し進めた。ゼミ担当から遅刻というメールが来たので、とりあえずスーパーマリオワールドをクリアしてみた。エンディング無しで14分くらい?結構ミスしたと思っていたんだけど、最速が11分程度との話なのでそこまで悪い記録では無いのかな。
Peskinゼミ3回目。Goo2担当。Dirac Fieldの量子化に向けて第一歩を踏み出した感じ。最近、場の量子論の講義にしろこのゼミにしろ、板書の符号ミスつっこみマシーンになりかけている。どうせつっこむのならもっと格好良いつっこみをしたい。そして次回は担当なんだけど、自分が板書するとなるとミスしまくりなんだろうなとも思う。皆さん指摘をよろしく。
休憩。履修漏れについて話す。色んなケースがあるようだ。何だかな。
AGDゼミ2回目。qqqlxl担当。1章の最後まで駆け抜けることが目標。希薄ボーズ気体については割と詳しく、一通り見ることが出来た。次回からGreen's function method。楽しみだ。
控え室にもどってのんびりと。帰り際にまたしても麻雀。またしても同じ聴牌で自漠られる。ツキも無い感じ。帰りの時間が迫っている状況でやるのはやっぱ好ましく無いのかなぁ。ツキがないときにはじっくりと回して勝負できるような時間が欲しい。
帰りに超伝導超流動メゾスコピックコヒーレンスとかそういう内容についてやっぱり良いなぁとしみじみ。