黒本ゼミ-1

院試対策ゼミとして黒本を読んできて分からない所を指摘し、考察を加えるという形のゼミに参加。通称黒本ゼミ。とても詳しくかいていて嬉しいのだけれど、所々構成に不満。トンネル効果の計算がとてつもなく面倒。もっとすらすらと計算出来てもよいのかも。
昼飯を食べてから院試の過去問を解いてみることに。昔のまだ難しかった頃の院試の問題にチャレンジ。1.調和振動子シュレディンガー方程式をエルミート多項式を用いて扱うのにもっと慣れる必要がある。2.電磁気パートは教養レベルの問題の大学生版のような感じ。ただ、モデルが簡単化しすぎている気もする。3.統計の問題はスタンダードなものなので、何も見ずにすらすらと再現出来れば嬉しい。4.実験の問題はX線回折。知識問題が一つあり、分からなかった。他の部分が出来たかと言えばそうでもない。5.スピン相互作用が入った2体問題。誘導がすごいので計算をするだけ。6.重力っぽい問題だったが、後半が良く分からなかった。解答を見ても良く分からない。
神田神保町へ。本命が閉まっていることを承知の上で。のんびりと歩いてだべりながら茶水経由で到着。茶水は何度来ても何か懐かしい。そして毎回のようにリバティータワーはどうかと思う。村山書店の物理の本がいつもより少ないような。三省堂の理学書コーナーは大学に入る前から来ているが、物理っぽい面子がこれだけ揃っている状態で来たのは初めてかもしれない。AGDとフランダースを買った。GooGooが多体問題を買っていた。面白そうなのは良いのだけど、財布は確認しましょうね(笑)
帰ってからChaikin。