完備化とプラズモン

午前中はコルモゴロフゼミ。何か昨日はほとんど寝られなかったので寝不足だったのだけど担当。距離空間で完備じゃないものがあったら完備に出来ることを示した。completion万歳というお話。
午後は場の量子論ゼミ。プラズモンについて確認してから3章でゼミとしてやるべき所は全部やった。担当のGoo2*1お疲れさま。
ゼミ後図書館で本を眺める。読みたい本は数有れど。Goo2がランダウ電磁気学でゼミしたいとか言っていた。場古典ではなく電磁気学の方。悪く無いけど大変そうである。日本語で上巻だけ持っているが、版が古いことに気づいた。超伝導が載ってない…。コルモゴロフも古いし、やはり読みたい本は英語でも買った方が良いのかな。
さらに書籍部へ。書籍部前でSさんに会う。どこに行くかと思ったら同じ場所へと引き込まれて行った。やはり理学書コーナーをポテンシャルが低いと感じる人なのだろうか。話していて思ったが、物理数学2の相当範囲(特殊関数及びSU(2)など)を網羅するような本って寺沢寛一くらいしか無いのだろうか。
合格発表用の木枠にまだ板が貼っていなかった。発表は明日ということは夜か朝に貼るのだろう。 
そう言う人になりたいと思いつつも、前提となるそのような強さを持っていないので駄目かなぁとか思ってしまう3月9日(レミオロメン)。

*1:本名のイニシャルを取ってくると、誰を差しているのか分からなくなってしまうので以後はこう書こう。