日本歴史占い

昔やったことがある気がする。普段はこういうのを友達のページでも見てもこういう所に結果を書くことは少ないのだが。たまには気まぐれというのも良いかも。
http://uranai.artisthouse.co.jp/

誕生年・誕生日・性別から24で割って同値類別。それに近似としての意味があるのか?とか、そんな24で割り切れる訳無いじゃん。とかいうのは置いておいて、とりあえずそれで近似しようとしてどれくらいずれが有るのか、という方向で検討することは可能だと思い立った。水素原子の波動関数を3次元調和振動子の固有関数で展開するようなことがあったとしても(そっちのが多いとは思うけど)、その問題にとっかかるための切っ掛けにはなるかもしれない。

とするならば、「結構上手く近似できてるじゃん」「これは無いだろう」なんてつっこみをするようなおせっかいさんが居てくれてはじめてこの占いに意味が出てくる*1ので、おせっかいさん募集。

あなたは…
元祖カリスマ。天皇中心の中央集権国家を築く
聖徳太子(ひたむきに頑張る理想主義者)

根拠のない自信と威圧感で、周囲に大物と思われています。その影響力は大きく、話術の天才です。聖徳太子もその才能を生かし、20歳で天皇の政治を助ける摂政(日本初)に任命されます。仕事人間で、弱音は吐きません。争いや対立が苦手で、結果よりもプロセスを重視。みんなの個性や意見を受け入れる広い心を持ち、結果、聖徳太子は、家柄に関係なく能力のある人材を登用する『冠位十二階』を制定しました。

聖徳太子はあまり良く知らないので好きか嫌いかという判断も出来ない。そういや、(一部の?)教科書では聖徳太子とは書かれなくなったとかいう話を聞いた。
争いや対立は苦手かもしれない。
みんなの個性や意見を受け入れる広い心とあるけれど、実際にそんなことしてたらまとまらない気がする。切るべき意見は切って、受け入れる意見は受ける*2。みんなの個性を考慮した上で、とりあえずみんなの意見を聞いてみるというのなら可能かも。
家柄に関係無く、とは言っても聖徳太子の時代だったら家柄がある程度ないと政治に関わるだけの読み書きを始めとした色んな能力が身に付かなかったと思う。

頭脳・知性
情報発信能力がきわめて高い。舞台裏をしっかり整えて、TPOにあわせて情報を発信するので、やたらとデカイ話もそれっぽく聞こえてしまう。周囲から「もしかしたら大物?」と思われている。

そんなに情報を発信してない。舞台裏も整えるのは苦手。デカイ話がそれっぽく聞こえるかは自分には判断できない。「もしかしたら大物?」と思うかどうかは周囲に大きく依存するような。そしてこれも自分には判断できない。

センス
独特の世界観をもっている。「オレならできる」という根拠のない自信と威圧感はどこからくるのか知らないが、どれ一つとっても絵になるから不思議。良くも悪くも、記憶に残る。

根拠の無い自信がある場合もあるけど、「オレなら」と思うことはそうそう無い。威圧感は欲しい。絵にはならないと思っている。こっちが良く思っている人に良いイメージを伴って記憶に残してもらうのは嬉しいが、逆のイメージなら嬉しくない。こっちが悪く思っている人には争いにならない範囲内でならどっちでもいいや。

感情
底無しの忍耐力と包容力がある。何でも受け入れる度量の大きさは宇宙サイズだが、誠実ゆえに自分の中にためこんでしまいがち。自暴自棄になって一気にヒューンってこともなくはない。

忍耐力とか包容力はあるんだろうか。忍耐力は誰かと比較しないと分からない。包容力は自分で判断できないな。
宇宙サイズというのは、常に膨張しているという意味だろうか。それとも有限だからくりこんだら特異性が出ないということだろうか。
自分の中にためこむことはあるけど、自暴自棄になることはそうそう無い。

外見・言葉
話もデカイが態度もデカイ。堂々と振る舞い、他人に弱みを見せない強さがある。周囲からチヤホヤされても、図にのらない分別も備えている。考え方は古風で、個性派美人より正統派美人を好むタイプ。

話はデカイかどうか知らない。態度はデカイ…?あまりデカイのは嫌かもしれんがどうなんだろう。
弱みを見せない強さがあると人から言われたことはあるけど、本当にあるんでせうか。
チヤホヤされることはあまりない。図に乗るかもしれない。
古風な気はするけど、ここら辺は自分でも矛盾してそう。

行動
モーレツなスピードで走りながら考えるタイプ。強い意思と並外れた集中力、ひたむきさで大胆な行動をとるが、実は一つひとつが繊細。やや燃え尽き症候群の傾向あり。そんな時に詰めの甘さが出る。

走り続けるのは苦手。走りながら考えられるほど器用でも無いと思っている。
意志の強さの測定方法を教えて。それ以前に強さの定義か。
詰めの甘さについてはその通り…って直した方が良い。

*1:ないしは、そのようなスタンスで此の手の占いを僕が見ているとも言える

*2:意見が全くでないととても困るけど。