ワークショップ打ち上げ

この前までやってたワークショップのスタッフ(含むバイト)の打ち上げの1次会及び2次会に行って来た。帰りのタクシー代を含めて、あまりお金を払わずに済んだ。前回の学会の時にも思ったけれど、そのうち、払う側に回るのだろう。

  • 参考にしたいアルゴリズムがあるのだが、そのアルゴリズムと関係のあるというアルゴリズムになら触ったことがあるという人と話すことが出来た。それも二人。論文ではなく、経験したことのある個人の表現というのは貴重である。
  • Fさんと研究やらプログラミングやらについての話をした。楽しく話を出来て、結構ためになった気がする。あと、名前だけは聴いたことのあるKさんと話をしたが、「それなりに運動はして体力は落とさないようにした方がいい」というアドバイスを貰った。本人が体力不足で苦しんでいるらしい。説得力がある。
  • C++対Fortran90。どっちのが良いでしょうかね。僕はC++を少ししかしらないので、どっちが良いとは言えない。FortranSTLに相当するものがあるかどうかは気になる。
  • 教授と准教授が両方いるような研究室では無く、片方しかいないような研究室において、研究室の適正人数って何人だろうか。5人くらいがクリティカルな人数で、それよりも少し多めの方が良いという意見が出た。どうだろう。
  • 何だか通りたく無いような道路と、そうではない道路。人間味がある道路とでも言えば良いのか?言葉は見つからないが、何か少し言いたいことは分かる。都市計画の時点での失敗だろうか。計画をしなかったから、ないしは、間違った計画をしてしまったから…?街や都市がどのように出来たかというのは歴史を追って行ったらそれは面白いかもしれない。
  • PowerPointKeynoteも無い時代にトラペでアニメーションをするという凄技が行われたことがあるということ。…準備するのはとても楽しそうだ。

二次会に行く途中で異臭騒ぎに出くわした。KEEP OUTのテープが貼ってあった。空気清浄車が来ていたようだが、「勘違い」であるように思えた。でも、通報があったら消防車は行かなければいけない…。何だか硫化水素が「流行って」しまってないか? 目的地は異臭騒ぎによるKEEP OUT外にあったので無事に二次会会場へ。天井についているエアコンなどの類がほとんど黒で統一されていて、天井の黒にまぎれるようになっていたのだが、後から付けたのだろう器具が逆に目立ってしまって居た。

  • パソコンのセットアップの話になった。WinかLinuxMacか。特に数値計算をするような人にとって、新しいパソコンの初期設定の手間が少ない方が嬉しい。そういう意味でMacって良いと思うのだけど、欠点はハードをいじりにくい所?それは長所の裏返しでもあるけど。その場における統一見解は「Vistaはどうにかならないものか」であった。
  • 外国人に理解されにくいであろう食べ物の有力候補:ざるそば/ざるうどん。ざるそばとか美味しいのに。香りも含めて味なのだろう。

今日飲んだ焼酎:大神と黒丸。後者の方が甘かった。両方とも香りは強かったと思う。