最適化とnew iPod nano

ゆっくり寝坊したかったけれど、バイトがあるのでそういう訳にも行かず。途中、行きつけのパスタカフェで昼食。イレギュラーなメニューが複数あって迷った。
バイト7時間。計算させるべき式を確認し、Iさんに良く保つねと言われるような古いiBookMathematicaと格闘。待ち時間に意識が飛ぶのはしょうがないことにしよう。途中で原子物理の質問を持ってきた子がいたので出来る限り対応。超ひもの大きさとhが同じかという質問を聴かれたので、Bosonが力を媒介、標準理論、現象論、クォークの質量比、超ひも、「それは科学ですら無い」、などに対応するようなことを一通り。あまりにバランスが悪かったので、宇宙や物性や他の分野があることも補足。同僚に「どんなこと研究してるんですか?」と言われて大雑把に説明しようとしたところで、メゾ系どころか量子力学を知らない&平衡非平衡以前にエントロピーに慣れ親しんでなくて統計力学も分からない、というのが物理をやってない人の普通の理系大学生のレベルではないかと思い当たった。高校生に喋ろうと思っての最適化は何度もやろうとしたことがあるけど、大学生に喋ろうと思っての最適化はあまりやったことが無いのだな。
iPod nanoの電池が10-40分程度しか保たなくなってしまったのでiPod nanoの最新のやつを買った。ケースからして小さい。